秋田版図柄入りナンバープレート寄付金活用事業について
コンテンツ番号:86214
更新日:
秋田版図柄入りナンバープレート寄付金活用事業に係る助成対象事業者及び助成対象事業の選定結果について
公益財団法人日本デザインナンバー財団が実施する地方版図柄入りナンバープレートの寄付金活用事業に対する助成について、本県における助成対象事業者及び対象事業の公募を行い、秋田版図柄入りナンバープレート推進協議会で審査し、次のとおり選定しました。
秋田版図柄入りナンバープレート寄付金活用事業の公募を開始します
公益財団法人日本デザインナンバー財団(以下「財団」という。)が実施する地方版図柄入りナンバープレートの寄付金活用事業に対する助成について、本県における助成対象事業者及び対象事業の公募を行います。
1 対象者
次の要件を全て満たす者であること。
(1)法人又は団体であること。
(2)県内で活動し、主たる事務所または事務局を県内に設置していること。
2 助成対象事業
財団が実施要領において定める助成対象事業のうち、次に掲げる事業とします。
(1)公共交通機関等の維持確保に資する事業
(2)公共交通機関等の利便性の向上・観光旅行客の受入れ体制の強化に資する事業
(3)観光施設・拠点等の保全・整備に資する事業
(4)その他、上記事業と一体となって利用者利便の向上、公共の福祉に資する事業
3 助成限度額
令和6年度における財団から秋田県への助成予算額2,125,000円を助成限度額とします。
4 応募
5 選定
(1)助成対象事業者及び対象事業の選定は、秋田版図柄入りナンバープレート推進協議会において行います。
(2)選定は、受付終了後3週間以内に行い、その結果については、すべての応募者に通知します。
6 その他
地方版図柄入りナンバープレートの寄付金活用事業として対象事業の採択を決定するのは財団であり、秋田版図柄入りナンバープレート推進協議会の選定をもって、助成を確約するものではありません。
7 問い合わせ先
秋田版図柄入りナンバープレート推進協議会事務局
〒010-8572 秋田県秋田市山王三丁目1-1(秋田県観光文化スポーツ部交通政策課内)