管内概況
コンテンツ番号:800
更新日:
大館福祉環境部(大館保健所・北福祉事務所)管内概況
管内は2市1町からなり、秋田県の北東部に位置しています。奥羽山脈を背に東は岩手県、北は青森県に接し、総面積1,822.44km2で県土全体の15.6%を占めており、ほぼ大阪府に匹敵する面積となっています。
地形は、県北部を東西に貫流する米代川とその支流である長木川、大湯川のそれぞれの地域に開けた大館盆地と鹿角盆地とに大別されています。また、東に十和田湖、西に白神山地の原生林に続く田代岳の自然公園、南に八幡平の国立公園等に囲まれ、自然景観に恵まれた地域です。
気象は、内陸性盆地のため寒暖の差が大きく、年平均気温は10℃前後で、特に冬期間の寒さは厳しいところです。1,2月の平均気温は氷点下で、平成7年度には、最低気温が-14℃を記録したこともあります。積雪期間も3ヶ月に達し、鹿角地域は県内でも有数の豪雪地帯です。
世帯数 | 人口(人) | 面積(㎢) | 人口密度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | (人/km2) | |||
大館市 | 27,767 | 66,090 | 31,185 | 34,905 | 913.22 | 72.37 |
鹿角市 | 10,654 | 27,290 | 12,854 | 14,436 | 707.52 | 38.57 |
小坂町 | 1,976 | 4,514 | 2,095 | 2,419 | 201.70 | 22.38 |
管内合計 | 40,397 | 97,894 | 46,134 | 51,760 | 1822.44 | 53.72 |
秋田県 | 384,295 | 918,811 | 433,912 | 484,899 | 11,637.52 | 78.95 |