企業版ふるさと納税の活用事業について(八郎湖「わがみずうみ」創生事業)
コンテンツ番号:66012
更新日:
県では、地方創生の推進に当たり、県民・県内企業のみならず、県外企業にも「秋田の応援団」として、御支援をいただきたく、「企業版ふるさと納税」を活用した事業を実施しています。
これまで実施した事業内容や御寄附の申し出をいただいた企業情報は次のとおりです。
八郎湖「わがみずうみ」創生事業(環境管理課八郎湖環境対策室)
事業期間
令和4年度~
事業内容
八郎湖の長期ビジョンである「恵みや潤いのある”わがみずうみ”」の実現を目指し、総合的な水質保全対策を流域市町村や地域住民団体等と連携して推進することにより、健全な生態系環境を創出します。
寄附の申し出をいただいた企業(五十音順) (※書面手続完了企業)
寄附年度 | ロゴマーク | 企業情報 | 企業紹介 |
---|---|---|---|
令和6年度 |
大橋鉄工株式会社 本県支社等[大橋鉄工秋田株式会社] |
弊社は1917年創業時より、“世のため人のためになるモノづくり”でSDGs(持続可能な開発目標)の達成に取組み、その喜びと誇りを皆で分ち合うことができる企業を目指しモノづくりに取り組んできました。 |
|
令和6年度 |
株式会社cielo azul
代表取締役 大泉 聡
本社所在地
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3階
|
株式会社cielo azulは、デジタルメディア戦略を通じて、社会と個人の生活を豊かにすることを目指しています。 |
|
令和4年度 |
日本郵船株式会社
代表取締役社長 曽我 貴也
本社所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目3番2号 郵船ビル
本県支社等[秋田支店] 〒010-0001 秋田県秋田市中通2-5-1 クロッセ秋田2階 |
当社は、1885年の設立以降、世界情勢や環境の変化に伴い、海運はもちろん陸・空における物流や、その周辺サービスの拡充を進めてきました。 |