医師数・患者数等医療需要調査について

2011年10月05日 | コンテンツ番号 5518

 県では、患者サイドからの疾病別、診療科別の需要をもとにした、各二次医療圏における診療科ごとの必要医師数と、医師の経年変化や修学資金貸与者など一定の仮定に基づく供給医師数を推計しました。

 今後は、この調査結果をもとに、県、市町村、秋田大学及び医療機関が議論を重ね、あらためて二次医療圏ごとに配置する目標医師数を定め、その実現に向けた方策や各主体の役割を明記した「医師配置適正化計画(仮称)」を策定する予定です。