第3期八郎湖水質保全対策検討専門委員会第1回検討会の概要について
2018年12月06日 | コンテンツ番号 38664
県は、八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第2期)の計画期間が平成30年度で満了となることから、更なる水質保全対策を推進するため、湖沼の水質保全対策に関わる専門家で構成される「八郎湖水質保全対策検討専門委員会」を設置し、八郎湖の実態に即した水質保全対策について検討を加えながら、湖沼水質保全計画(第3期)の策定に取り組んでいくこととしています。
8月8日開催の第1回検討会の議事項目、議事要旨、配付資料は次のとおりです。
議事項目
(1)副委員長の指名
(2)八郎湖の概要及び平成29年度の水質状況
(3)第2期計画の取組と平成30年度対策事業、平成29年度までの目標達成状況
(4)第3期計画の策定と水質保全対策の検討事項
(5)水質保全対策の検討
NO.5 湖内流動化
NO.8 農地対策
(6) その他
ダウンロード(議事要旨、会議資料)
・議事要旨
第1回検討専門委員会 議事要旨 [326KB]
・会議資料
第1回検討専門委員会 次第 [50KB]
資料1 八郎湖水質保全対策検討専門委員会設置要綱 [215KB]
資料2 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第2期)(平成26年3月) [4227KB]
資料3 平成29年度における八郎湖の水質について [588KB]
資料4 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第2期)の取組と平成30年度の対策事業 [3706KB]
資料5 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第2期)の目標達成状況(平成29年度暫定版) [303KB]
資料6 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第3期)の策定について [461KB]
資料7 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第3期)の水質保全対策に関する検討事項について [204KB]
資料8 八郎湖に係る湖沼水質保全計画(第3期)における水質保全対策(検討資料) [5229KB]