情報システム開発等業務に係る競争入札参加資格の登録について(廃止)
コンテンツ番号:30392
更新日:
入札参加資格登録制度の廃止のお知らせ
・情報システム開発等業務に係る競争入札参加資格等については、競争入札参加資格者名簿を整備することを定めた「情報システム開発等業務に係る競争入札参加資格等に関する要綱により、平成30年度から運用してきたところですが、企画提案競技の増加により、競争入札の実施が少ないことから、この要綱を令和6年4月1日に廃止することにしました。
ついては、令和6年度以降の名簿は作成しませんので、令和5年度までの登録事業者の方は、令和6年1月4日以降の更新申請も必要ありません。競争入札参加資格については個別の案件毎にご確認くださるようお願いします。
令和5年12月7日
入札参加資格登録制度の趣旨
秋田県では、情報システム開発等業務の契約について、競争性、公平性、透明性を確保する観点から、平成30年度から競争入札参加資格業者登録制度を導入しておりました。
情報システム開発等業務の種類
・システムコンサルティング
・システム開発
・ネットワーク構築
・WEBサイト等構築
・スマートフォン等アプリ開発
・インターネットサービス
・データ処理
・コンピュータ研修
・システム機器賃貸借
問い合わせ先
秋田県 企画振興部 デジタル政策推進課 デジタルガバメント推進チーム
秋田県秋田市山王3丁目1-1 秋田県庁第二庁舎
電話番号:018-860-4206
FAX番号:018-860-4208
メールアドレス:joho@pref.akita.lg.jp