平成29年度 八郎湖流域市町村におけるクリーンアップの実施状況について【八】
2017年06月15日 | コンテンツ番号 25551
八郎湖流域の9市町村で構成する八郎湖水質対策連絡協議会では、4月のあきたビューティフルサンデーや6月の環境月間に合わせて、八郎湖の水質保全のため湖岸や河川を中心としてクリーンアップ活動を行っています。
今年も、各町内毎に早朝の5時や6時に集まって作業を行いましたが、町内会の方々だけでなく、学生や企業の方、老人会や婦人会、農協や漁協など各種団体の方々など、多くの方々が参加されて、沢山のゴミや投棄物を回収しました。
今年の実施状況は、次のとおりです。
・実施場所 9市町村(秋田市、能代市、男鹿市、潟上市、三種町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村)
・参加者 計 8,155人
・ゴミ収集量 計 約 32t
八郎湖の長期ビジョン「恵みと潤いのある“わがみずうみ”」を実現するため、環境保全に関する取組へのご協力をお願いします。
![]() |
||
男鹿市 | 井川町 | 三種町 |
|
|
![]() |
大潟村 | 五城目町 | 秋田市 |
各市町村のクリーンアップ実施状況の一覧表をダウンロードできます。
ダウンロード