医療法人の設立・解散

2007年06月26日 | コンテンツ番号 2115

医療法人の設立・解散

更新情報

令和5年1月6日 設立チェックシート、Q&A(設立)、よくある間違い(設立)、解散チェックシートを更新しました。

概要  

 医療法人とは、医療法の規定に基づき、病院、診療所又は介護老人保健施設及び介護医療院を開設しようとする社団又は財団で、医療法人の主たる事務所の住所地の都道府県知事の認可を受けて設立される法人をいいます。医療法人の趣旨は、医療事業の経営主体が医業の非営利性を損なうことなく法人格を取得する途を開くことにより、①資金の集積を容易にするとともに、②医療機関の経営に永続性を付与し、それによって、私人による医療機関の経営困難を緩和することにあります。

 医療法人の設立、または、やむを得ず解散する場合の手続きは、次を参照してください。
 なお、書類の不足や不備があった場合、その整理に時間を要することがあります。認可申請をご検討の場合は、お早めに担当までご相談ください。

 手続きについては、医療法人の手続きと合わせて御確認ください。

設立について

解散について