福祉・保健・環境に関する各種相談のご案内
コンテンツ番号:191
更新日:
相談項目 | 相談内容 | 相談日 | 受付時間 | 相談窓口 |
---|---|---|---|---|
一般健康相談 | 保健師、管理栄養士等による 母子・成人・老人・結核・感染症・エイズ・精神・難病・遺伝子相談 |
月~金曜日 | 8:30~17:15 | 企画福祉課 018-855-5171 健康・予防課 018-855-5170 |
一般福祉相談 | 生活保護や生活困窮等の相談 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 |
企画福祉課 児童・生活保護チーム 018-855-5175 |
家庭児童相談 | 家庭相談員による児童養育相談 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | |
中央児童相談所による巡回相談(予約制) (男鹿市保健福祉センター、福祉環境部内) |
年数回 | 9:00~17:00 | ||
母子父子及び寡婦家庭相談 | 母子父子自立支援員による身上相談、自立指導 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | |
女性相談 | 女性相談員による要保護女性の相談指導 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | |
配偶者からの暴力に関する相談 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | ||
巡回女性相談(予約制) (男鹿市福祉事務所) |
第2金曜日 | 10:00~12:00 | ||
医師による「心の健康相談」 | 専門医による相談(予約制) | 第1金曜日(秋田地域振興局福祉環境部) | 13:30~15:00 |
企画福祉課 調整・障害者チーム 018-855-5171 |
第3火曜日(男鹿市役所) | 13:30~15:00 | |||
医師によるエイズ及び性感染症相談 |
HIV抗体検査を伴う相談 性感染症検査(性器クラミジア抗体検査、梅毒抗体検査)(予約制) |
第4水曜日 | 10:00~11:00 | 健康・予防課 018-855-5170 |
第4水曜日 | 17:30~18:30 | |||
肝炎相談 | 肝炎ウィルス(B型・C型)検査を伴う相談(予約制) | 第4水曜日 | 10:00~11:00 | |
第4水曜日 | 17:30~18:30 | |||
骨髄提供者登録 受付窓口 |
骨髄移植及び骨髄バンク事業の説明、登録手続き 骨髄提供希望者からの採血(予約制) |
第4水曜日 | 10:00~11:00 | |
薬物相談窓口 | 薬物乱用による健康被害等 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | |
環境・食品衛生相談 | 営業許可、不良食品、飲料水、廃棄物、公害、温泉 | 月~金曜日 | 8:30~17:15 | 環境指導課 018-855-5173 |