食品加工ガイドブック
2016年03月16日 | コンテンツ番号 10164
これから食品の製造・加工や販売を始めようとする方や、あらためて主要な規定を確認しようとする方々等に参考としていただけるよう、食品衛生法などに係る事項について簡単にまとめてみました。また、各種相談窓口や食品加工機械製造・包装製造等の企業一覧も掲載しております。ぜひ、ご活用ください。
食品加工ガイドブックの構成
- はじめに
- 食品加工の心構え
- 誰にどこで売るかを考える
- 原材料を選び、何を作るのかを考える
- 生産原価を知り、商売として成立するかを考える
- ターゲットとなる商品に合わせた加工方法を考える
- 加工食品の分類
- 乾燥食品
- 塩蔵・糖蔵食品
- 発酵食品
- 冷凍食品
- レトルト食品
- 食品を加工・販売するための手続き
- 営業許可(届出)
- 基準に適合した加工施設
- 営業許可までの流れ(新しく取得する場合)
- 食品製造の衛生管理
- 食中毒予防の三原則
- ノロウイルス食中毒の防止
- 正しい手洗い
- 食品等の取扱い
- 正しい洗浄・消毒薬の選択
- 従事者の健康チェック
- 使用水の衛生管理
- トイレの衛生
- 害虫駆除
- 食品等の自主的衛生検査及び検食
- 保存方法と期限表示の設定
- 保存方法の設定
- 期限表示の設定
- 食品の包装形態
- 缶詰
- びん詰
- レトルト
- その他
- 食品表示
- 相談窓口
- 食品製造業の営業許可
- 食品表示
- 栄養成分
- 技術的相談
- 食品製造機械相談
- 知的財産相談
- デザイン相談
- 食品加工機械製造、包装製造等の企業一覧
- 主な補助事業等の相談窓口
- 参考事例
- 枝豆の加工事例
- りんごの加工事例
- 比内地鶏の加工事例
- ハタハタの加工事例