秋田技術専門校 情報システム科 設備について
コンテンツ番号:82493
更新日:
情報システム科では、主に実技を行う実習場(プログラミング実習室)と学科の授業を行う教室の2カ所で、それぞれ1、2年生ごとにあります。
2021年(令和3年)9月にリニューアルし、高性能パソコンによる実習環境を提供しています。
教室

教室フロアは扇型をしており、本校の外観から確認できる円筒形の一部分が1、2年生の教室となっています。
主に学科の授業と、朝と帰りのホームルームで使用します。また、昼食をとる場としても利用しています。
実習場

パソコンを使用して実習する後方スペースと座学やグループワークを行える前方スペースの2区画になっています。
間仕切りなどがなく自由に行き来ができ、効率的に実習などを進められます。
![[155KB]](/uploads/public/contents_0000082493_00/jissyuujyo202007_1.jpg)
前方には学習用に1台で2座席となっている長机が11台(22座席)あります。後方には生徒用のパソコン実習席として同様に11台の机と22台のパソコンがあります。
実習課題の説明は前方で行い、その後、後方のパソコンで実習を行います。
また、行事やレクリエーションの内容をクラス全体やグループで検討するときは、前方で行います。 その時に不明な点は、すぐにパソコンを使って調べたり決まったことを文書にまとめたりすることもできます。
実習機器
![[132KB]](/uploads/public/contents_0000082493_00/sennsei_pc_201701.jpg)