在職者コース[秋田校]
コンテンツ番号:82046
更新日:
令和7年度 スキルアップセミナーのご案内
秋田県では、県内産業を支える人材育成支援のため、在職者の方を対象として様々な分野の職業訓練を実施しております。
このスキルアップセミナー(在職者訓練)は、事業主が従業員に対して行う職業訓練や従業員自らが希望するキャリア形成への
取り組みを支援するため、各種の短期コースを設定したものです。
*申込みの受付は、4月3日(木)より開始します。
*受講申込書に必要事項をご記入の上、FAX、E‐mail、郵送、または職業訓練センター窓口へ直接提出してください。
会場 秋田技術専門校(秋田市新屋町字砂奴寄4番‐53)
コース名 | 実施日 | 定員(人) | 備考欄 |
---|---|---|---|
エクセル基礎講習(Excel2021)自己流からの脱却 | 5/21ー22 7/16ー17 1/21-22 |
各10 | 詳細はこちら |
エクセル応用講習(Excel2021) | 6/25-26 9/10-11 2/17-18 |
各10 | 詳細はこちら |
パワーポイント基礎講習(PowerPoint2021)自己流からの脱却 *注 | 6/11-12 | 10 | 詳細はこちら |
ビジネス文書・メールのルールと書き方講習(Word・Excel2021) | 7/23-24 | 10 | 詳細はこちら |
仕事で使えるExcel関数講習(Excel2021) |
9/3-4 12/9-10 |
各10 | 詳細はこちら |
アクセス基礎講習(Access2021) | 10/7-8 | 10 | 詳細はこちら |
ワード・エクセルを使った実務と実践講習(Word・Excel2021) | 11/18-19 | 10 | 詳細はこちら |
動画編集入門講習(Filmora12) | 10/22-23 | 10 | 詳細はこちら |
動画編集基礎講習(Filmora12) | 12/18-19 | 10 | 詳細はこちら |
ビジネスマナー講習(楽しく働くためのビジネスマナー) | 5/16・23 | 10 | 詳細はこちら |
職場での感情コントロール講習 | 7/18・25 | 10 | 詳細はこちら |
建設業経理士検定2級受験準備基礎講習 |
6/7・14 10/18・25 |
各10 | 詳細はこちら |
建設業経理士検定2級受験準備応用講習 |
7/5・12 11/8・15 |
各10 | 詳細はこちら |
AutoCAD初級講習【機械製図】(AutoCAD2025) | 5/14-15 | 10 | 詳細はこちら |
JW-CAD初級講習 | 11/11-12 | 10 | 詳細はこちら |
エンジン整備用測定機器の取扱講習 | 6/18-19 | 10 | 詳細はこちら |
初めてのExcelマクロ・VBA講習 |
8/20-21 1/27-28 |
各10 | 詳細はこちら |
仕事で使えるGoogle講習 | 7/9-10 | 10 | 詳細はこちら |
AIとWordで文書作成講習(Word2021) | 10/28-29 | 10 | 詳細はこちら |
デジタルトランスフォーメーション(DX)の基礎講習 |
8/27ー28 2/4ー5 |
各10 | 詳細はこちら |
会場 職業訓練センター(秋田市向浜一丁目2番‐1 TEL 018‐824‐2548)
コース名 | 実施日 | 定員(人) | 備考欄 |
---|---|---|---|
★小型車両系建設機械の運転の業務に係る特別教育 | 5/27-28 7/2-3 10/15-16 |
各14 | 詳細はこちら |
高所作業車の運転の業務に係る特別教育 | 6/5-6 9/18-19 |
各10 | 詳細はこちら |
★職長・安全衛生責任者教育 | 6/24-25 12/4-5 |
各20 | 詳細はこちら |
*注はオンラインでの受講が可能なコースです。(ご希望の方はお問い合わせください)
- 講習時間は、★のコースが9:00~17:00、それ以外のコースは9:00~16:00です。
- テキストの変更及びバージョン変更により、テキスト代が変わる場合があります。
- テキストの手配後に申込みをキャンセルした場合は、テキストの買い取りをお願いすることがあります。
- 建設業経理士2級受験準備基礎講習と応用講習は、同じテキストを使用します。
ダウンロード
お申込み方法
- 受講申込書に必要事項をご記入のうえ、FAX、E‐mail、郵送、または職業訓練センター窓口へ直接提出してください。
- 各コースとも随時先着順に受付します。(概ね講習初日の10日前まで)詳しい申込み状況は下記までお問い合わせください。
- 受講料は無料ですが、テキスト代が必要です。
- 申込者少数やその他の理由などにより、日程の変更や中止になる場合があります。
- 特別教育の講習については各事業所3名までの受付となります。
*事業主及び公務員の方は原則受講できません。
ただし「初めてのExcelマクロ・VBA講習」「仕事で使えるGoogle講習」「AIとWordで文書作成講習」「DXの基礎講習」については、その限りではありません。
オーダーメイド型セミナーについて
・年間計画のコースにとらわれず、企業・団体等個別の要望に沿ったセミナーを実施するものです。
・セミナーの内容・実施時間・実施時期などはご相談の上決定いたしますが、概ね人数は5名から10名程度、講習時間は12時間以上となります。
・テキスト代、材料費がかかる場合があります。