一般入校選考について
コンテンツ番号:82029
更新日:
出願資格
高等学校を卒業した方(入校年の3月までに卒業見込みの方及びこれと同等以上の学力を有すると技術専門校長が認める方を含みます。)で、志願する科に関連した職種への就職と、職業に必要な技能及び知識の習得を希望している方
※ 第1志願科、第2志願科の出願ができます。
募集人数
各科とも定員から推薦合格者を除いた人数
選考方法
選考は数学の筆記試験(60分)と面接により行います。
- 選考会場は、志願先(第1志願科)の各技術専門校です。
- 数学の筆記試験の範囲は、数学Ⅰまでです。
※過去問題については、各技術専門校へ お問い合わせください。 - 面接には、各科ごとの適性検査の実施及び面接シート(志望動機、自己PR等)の記入を含みます。
- 入校願書に第2志願科の記入がある方は、面接において第2志願科の適性検査も併せて行います。
選考日程
定員に満たない訓練科は、第二次以降の入校選考を実施します。
第一次
受付期間 令和7年10月14日(火)~ 10月29日(水)
選考日 令和7年11月 7日(金)
合格発表 令和7年11月14日(金)
第二次
受付期間 令和7年11月17日(月)~ 12月 9日(火)
選考日 令和7年12月17日(水)
合格発表 令和7年12月24日(水)
第三次
受付期間 令和8年1月 5日(月)~ 1月29日(木)
選考日 令和8年2月 6日(金)
合格発表 令和8年2月13日(金)
第四次
受付期間 令8年2月16日(月)~ 3月13日(金)
選考日 令和8年3月19日(木)
合格発表 令和8年3月26日(木)
入校試験手数料
入校試験手数料:2,200円
出願にあたっては、秋田県証紙2,200円分を貼った証紙納付書の提出が必要です。
詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項、入校願書、証紙納付書などは、各技術専門校に用意しています。
郵送を希望する場合は、各技術専門校へお問い合わせください。(返信用の封筒、切手をご用意ください。)
本ページからもダウンロードできます。
募集定員について
◆鷹巣技術専門校:自動車整備科:定員15名、住宅建築科:定員10名
◆秋田技術専門校:自動車整備科、ICTビジネス科、メカトロニクス科、情報システム科:定員各20名
◆大曲技術専門校:機械システム科、電気システム科:定員各10名、建築施工科、色彩デザイン科:定員各15名
合格発表
合格発表日の午前9:00に掲載いたします。
ダウンロード
入校案内はこちらから