七夕絵灯ろうまつり

(ダウンロードできません)

秋田藩佐竹南家に京都からおこし入れされた姫君が京への郷愁を五色の短冊に託し青竹に飾りつけたのが始まりとされた、約300年の歴史ある祭りです。浮世絵や美人画が描かれた大小数百の絵どうろうが、夕やみの夜空を艶やかに彩ります。(平成23年頃に撮影した動画です。)

  • 動画ID:87579

関連するよく閲覧されている動画

  • 小野小町の遺跡と小町祭り(ダウンロードできません)
    小町が産湯を使ったと言われる井戸が今に残る、平安初期と鑑定され貴重な遺跡です。小町祭りは、祝詞奏...
    再生時間:02:50
    ID:87522
  • 小安峡(ダウンロードできません)
    秋田県東南部に広がる「栗駒国定公園」、その中にある温泉郷です。深い渓谷は皆瀬川の急流が浸食してで...
    再生時間:01:35
    ID:87542
  • 県政(ダウンロードできません)
    男女共同参画・北東北連携・市町村合併
    ID:87604
  • 鹿島様(ダウンロードできません)
    災害や疾病から守る守り神として、五穀豊穣を祈る神として、古くから祭られてきました。(平成23年頃に...
    ID:87578