秋田動画ライブラリ アップロード申請フォーム

申請者情報

申請者情報は、公開されません。個人情報の取り扱いについては利用規約をご確認ください。

企業等の場合は、未回答を選択してください。個人の方の申請であっても回答を控えたい場合は、未回答を選択してください。
企業等の場合は、未回答を選択してください。個人の方の申請であっても回答を控えたい場合は、未回答を選択してください。
企業等の場合は所在地を基準に選択してください。

動画情報

動画情報は、ライブラリ上で公開されます。

1000文字以内で入力してください。
動画の撮影場所など関連する市町村を選択してください。
この動画を2次利用素材として利用してよい場合は、許可を選択してください。

必ず利用規約の全文をご確認のうえ、同意をお願いします。

秋田動画ライブラリ利用規約

 秋田動画ライブラリ(以下「ライブラリ」という。)のサービスを利用するためには、この利用規約への同意が必要です。必ず利用規約の全文をお読みいただくようお願いいたします。

1.ライブラリの目的について

 本ライブラリは、県内外の方々が秋田県をテーマとした様々な分野の動画を利用、視聴等することにより、本県の魅力をより身近に感じてもらい、理解を一層深めていただくことで、本県のイメージアップを図ることを目的とするものです。

2.利用規約で使用する用語の定義

  1. ユーザー:ライブラリを利用する人や組織
  2. 2次利用:県及びユーザーがアップロードした動画をダウンロードし、単に転載すること、又は編集・加工等手を加えた利用を行うこと。

3.動画のダウンロード

  1. 注意事項
    1. 動画のダウンロードは申請フォームから行ってください。1つの動画ごとに申請が必要です。なお、メール・FAX・電話等での受付は対応しかねます。
    2. ユーザーがアップロードした視聴のみ可能な動画については、2次利用することはもちろんダウンロードすることもできません。
    3. 2次利用が可能な動画については、私的利用や企業の営利目的のための使用であっても動画を使用できます。ただし、利用規約に違反した場合は、この限りではありません。
    4. ダウンロードし、編集、加工した動画については、すべての権利が、その動画を編集、加工したユーザーに帰属します。ただし、利用規約に違反した場合は、この限りではありません。
  2. 禁止事項
    動画の2次利用について、次のいずれかに該当すると認められる行為を禁止します。
    1. ダウンロードした動画を編集、加工すること無く、データそのものを価値の本質とする商品を第三者に販売して対価を得る行為
    2. 犯罪行為や、それに結びつく恐れのある行為
    3. 第三者や県の名誉及び信用を毀損する行為やその恐れのある行為
    4. 第三者や県に不利益もしくは損害を与える行為やその恐れのある行為
    5. 法令又は条例に違反する行為やその恐れのある行為
    6. 宗教目的のみを意図する行為
    7. 公序良俗に反する行為
    8. 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似するもの及び公職選挙法に抵触する行為

4.動画のアップロード

  1. アップロード内容
    秋田県をテーマにした動画
  2. アップロードの仕様
    1. 最長5分の動画で、ファイル形式はMP4としてください。
  3. アップロードの申し込み等
    1. 掲載を申し込む場合は、申請フォームにより行ってください。住所・氏名・電話番号等、申請フォームで必須としている事項の記載が無い場合は掲載いたしません。
    2. アップロード開始は受付した日の属する週の翌週(例えば金曜日)となります。
    3. 投稿された動画と併せて申請フォームで記載されたタイトル、撮影場所及び動画の内容についての説明文を掲載します。
  4. 注意事項
    1. ユーザーが著作権、肖像権等、第三者の権利を侵害しないように、必要な許諾を得た上で撮影した動画をアップロードしてください。アップロードした動画の内容に関して第三者との間で著作権侵害等その他の理由により、問題・紛争が生じた場合は、その責任は全てアップロードしたユーザーが負うものとします。
    2. 当該利用規約に違反した場合は掲載しません。その場合、掲載しない理由をユーザーに連絡いたします。
    3. ユーザーが2次利用可能な動画としてアップロードした動画について、第三者が編集、加工してアップロードしたとしても、ユーザーは異議を述べないものとします。
  5. 禁止事項
    掲載動画の内容が次のいずれかに該当すると認められる場合は掲載しません。
    1. 特定の主義主張をするもの(宗教、政治活動、社会問題に類するもの)
    2. 著作権、肖像権等、第三者の権利を侵害するもの、または侵害を助長するもの。また、これらに関して適切かつ必要な許諾を得ていないもの。※なお、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権を管理している音楽作品は承諾を得た場合でも使用できません。
    3. 公序良俗に反するもの
    4. 公共の福祉に反するもの
    5. 人権侵害になるものまたはその恐れがあるもの
    6. 一般に不快感を与えるもの
    7. 第三者を誹謗・中傷・批判するものまたはその恐れのあるもの
    8. 撮影禁止場所で撮影したもの
    9. 法令等に違反し、または違反を助長するもの
    10. その他、県が不適切と判断したもの
  6. 掲載の中止
    ライブラリ運営上の都合により、掲載後、投稿者に事前連絡なしにやむを得ず掲載を中止する場合があります。
  7. アップロードした動画の削除
    アップロード動画の削除は申請フォームから行ってください。1つの動画ごとに申請が必要です。なお、メール・FAX・電話等での受付は対応しかねます。

5.個人情報保護

 ライブラリでは,ユーザーの個人情報を「美の国あきたネット」における個人情報保護に関する方針(https://www.pref.akita.lg.jp/pages/privacy-policy)に基づき、取り扱います。個人情報は、ユーザーからのお問い合わせへの対応や動画のアップロード、ダウンロードなどのサービスを提供するために使用します。

6.免責事項

 ライブラリの利用によって、ユーザー及び第三者に生じた損害又は不利益については、県の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、県は一切責任を負わないものとします。

7.サービスの中止、変更、終了に関する事項

  1. 県は、サービスを中止、変更、終了するにあたり、その事由が効力を発生する日の1か月前までに、内容とその効力発生日をライブラリに掲示して公表します。
  2. サービスを中止、変更、終了したことに伴い、動画をライブラリから削除する可能性があります。その場合は、(ア)の規定により公表します。

8.利用規約の変更の方法

  1. 県は以下の場合に、県の裁量により、利用規約を変更することができます。
    1. 利用規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
    2. 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  2. 県は前項による利用規約の変更にあたり、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を本動画ライブラリに掲示して公表します。
  3. 変更前に本規約に同意したユーザーが、変更後の利用規約の効力発生日以降に本サービスを利用したときは、ユーザーは、利用規約の変更に同意したものとみなします。