高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症対策について
2020年12月28日 | コンテンツ番号 47798
新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しています。
特に高齢者は、抵抗力の低下により感染症を発症しやすく、また、重症化しやすい傾向にあると考えられております。
最新の情報や追加的な留意事項等をご確認のうえ、新型コロナウイルス感染症に対して正しく理解し、感染症対策の徹底をお願いします。
高齢者関連施設・事業所に係る職員の健康管理の徹底について
感染症が発生しやすい冬期を迎え、全国的に感染の拡大が止まらない状況となっています。
引き続き、強い危機感をもって感染症対策の徹底をお願いします。
高齢者関連施設等に係る入所者及び職員の健康管理の徹底について
別添1(相談・受診方法について)
別添2(年末年始の相談窓口)
秋田県社会福祉施設新型コロナウイルス感染拡大対策マニュアルについて
秋田県医師会において、秋田県の社会福祉施設における新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的に、具体的な対応策を示したマニュアルを作成してくださいましたので、掲載いたします。
各入所施設におかれましては、本マニュアルを参考に、平時から施設内感染の発生に備えた対応を進めてくださるようお願いします。
高齢者施設等に係る新型コロナウイルス感染症への対策の徹底について
新型コロナウイルス感染症については、国内各地で再度感染が広がっており、各施設等においては、感染防止対策を徹底していただくよう、改めてお願いいたします。
高齢者施設等に係る新型コロナウイルス感染症への対策の徹底について(依頼)
新型コロナウイルス感染症対策について
社会福祉施設等における感染拡大防止に向けた対応については、厚生労働省から次の事務連絡(介護保険最新情報vol.881)で示されておりますので、ご参照ください。
・社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)
・(参考)4月7日付事務連絡からの改正点
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
新型コロナウイルス感染症の患者等への対応等により、一時的に人員基準を満たすことができなくなる場合等が想定されます。この場合について、介護報酬、人員、施設・設備及び運営基準などについては、柔軟な取扱いが可能とされています。詳しくは、次の厚生労働省ウェブサイトをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
(厚生労働省ウェブサイト)
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援給付金(介護分)について
新型コロナウイルス感染症への対応として、介護サービス事業所・施設等で業務に従事した方に「慰労金」が、感染拡大防止等に取り組む介護サービス事業所・施設等に「支援金」が給付されます。詳しくは、次のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)のご案内
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス継続支援事業費補助金について
利用者や職員に感染者が発生した場合や新型コロナウイルスの影響により休業要請を受けた場合等においても、必要な介護サービスを継続して提供できるよう、かかり増し経費に対して支援を行います。詳しくは、次の要綱をご覧ください。
秋田県新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス継続支援事業費補助金交付要綱
交付要綱別添(基準単価表)
同補助金交付申請書
新型コロナウイルス感染症についての最新情報をご確認ください感染症に関する情報が日々更新されておりますので、随時の確認をお願いします。
▼高齢者施設等管理者向けの厚生労働省関係各局からの通知
介護保険最新情報(令和2年4月以降)
介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
(※厚生労働省ホームページにリンクします)
▼秋田県の各部局の最新の状況・対応等まとめ(保健・疾病対策課のページへリンクします)
新型コロナウイルス感染症について
▼厚生労働省による最新の感染症に関する情報(厚生労働省ホームページにリンクします)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)