三種町は全国一のじゅんさいの産地です。特に森岳地区には休耕田を利用した栽培池が点在し、小舟を操っての摘み採り風景は初夏の風物詩と言われています。このじゅんさいを観光資源としても活用しようと始まったのが、「摘み採り体験」。その中の1軒が三種町志戸橋の阿部農園です。池を管理する阿部隆一さん(63)と一緒に小舟に乗ってくれたのは、孫の三種町立金岡小学校5年の石田麗奈さん、2年生の石田みなみさん。「麗奈は1人で舟を操ってけっこう上手に摘みますよ。みなみは、食べる方が大好きだな」と阿部さんは目を細めます。最近は遠方からやってくる団体の観光客や体験学習の小中学生も多いといいます。料金は1人1500円。摘み取ったじゅんさいはお土産として持ち帰ることができます。問い合わせは(財)三種町山本開発公社まで。電話0185(83)2112
絵・小西 由紀子
県人口1,112,188人(-4,911)
男523,010人 女589,178人
◎世帯数394,957世帯(-746)
※平成20年4月1日現在の推計値
編集・発行 秋田県情報公開センター
〒010-8570 秋田市山王四丁目1番1号
TEL 018(860)1073
FAX 018(860)1072
kadaro@mail2.pref.akita.jp
AKITA Prefecture All Rights Reserved. 各ページの記載記事、写真の無断転載を禁じます。