被爆二世健康診断実施について
2018年04月02日 | コンテンツ番号 988
両親又は両親のどちらかが原爆被爆者である方を対象として、毎年、無料で健康診断を実施しています。
当該健康診断の受診を希望される方は、保健・疾病対策課疾病対策班(電話018-860-1424)にご連絡ください。
1.健康診断の内容
- 一般検査
- 視診、問診、聴診、打診及び触診検査
- CRP定量検査
- 血球数検査
- 血色素検査
- 尿検査(ウロビリノーゲン、蛋白、糖及び潜血)
- 血圧測定
- AST検査法、ALT検査法、γ-GTP検査法による肝機能検査
- ヘモグロビンA1c検査
- 血清蛋白分画検査による多発性骨髄腫検査
- 精密検査(一般検査の結果、医師が必要と判断した場合に受診することができます。)
- 骨髄造血像検査等の血液の検査
- 肝臓機能検査等の内臓の検査
- 関節機能検査等の運動器の検査
- 眼底検査等の視器の検査
- 胸部X線撮影検査等のX線検査
- その他必要な検査
2.健康診断を実施する医療機関
医療機関名 | 所在地 |
---|---|
大館市立総合病院 | 大館市豊町3-1 |
西塚医院 | 能代市景林町10-6 |
中通総合病院 | 秋田市南通みその町3-15 |
由利組合総合病院 | 由利本荘市川口字家後38 |
本荘第一病院 | 由利本荘市岩渕下110 |
大曲中通病院 | 大仙市大曲上栄町6-4 |
平鹿総合病院 | 横手市前郷字八ツ口3-1 |
雄勝中央病院 | 湯沢市山田字勇ヶ岡25 |
男鹿みなと市民病院 | 男鹿市船川港船川字海岸通り一号8−6 |