【終了しました】秋田の文化を築いた先人に光をあてる事業について
2018年03月15日 | コンテンツ番号 9576
秋田の文化を築いた先人の偉業をテーマにしたミュージカルの上演を平成27年度より3カ年計画で行いました。本事業を通じて、県内の子どもたちをはじめとした多くの県民の皆さんに質の高い舞台芸術に触れる機会を提供しました。
平成29年度
ミュージカル 東海林太郎伝説~秋田が生んだ永遠(とわ)の歌声~
平成29年度は、明治・大正・昭和の激動の時代を生きた、昭和を代表する国民的歌手である「東海林太郎」にまつわる物語をミュージカルとして制作・公演しました。
- 公演期間
平成29年11月5日(日)~平成30年2月18日(日) ※全125回公演 - 公演会場
秋田市にぎわい交流館あう(AU) (秋田市中通一丁目4番1号、エリアなかいち内、秋田駅西口から徒歩10分) - 脚本・演出
栗城 宏 - 制作
わらび座 - 主催
ミュージカル 「東海林太郎伝説」公演実行委員会(秋田県、秋田市、秋田県教育委員会、秋田市教育委員会、秋田魁新報社、NPO法人東海林太郎顕彰会、秋田商工会議所)
平成28年度
ミュージカル 新「リキノスケ走る!」
2年目となる平成28年度は、明治時代の農村指導者で、生涯を貧農救済に捧げた秋田の偉人「石川 理紀之助」をテーマとしたミュージカルを上演し、秋田の未来を築く子どもたちをはじめ多くの県民の皆さんに鑑賞をしていただきました。
- 公演期間
平成28年11月6日(日)~平成29年2月26日(日)※全125回公演 - 公演会場
秋田市にぎわい交流館あう(AU) (秋田市中通一丁目4番1号、エリアなかいち内、秋田駅西口から徒歩10分) - 脚本・演出
栗城 宏 - 制作
わらび座 - 主催
ミュージカル 新「リキノスケ走る!」公演実行委員会(秋田県、秋田市、秋田県教育委員会、秋田市教育委員会、秋田魁新報社、秋田県農業協同組合中央会、秋田商工会議所)
公演に関するお問い合わせ
秋田商工会議所 TEL 018-866-6676
わらび座 TEL 0187-44-3915
平成27年度
ミュージカル「政吉とフジタ」
平成27年8月30日(日)~12月13日(日)延べ125回のロングラン公演に約2万3千人の来場がありました。また、小中学生1万2千人を招待し、本格的なミュージカルを鑑賞していただきました。
- 公演期間
平成27年8月30日(日)~12月13日(日) - 公演会場
秋田市にぎわい交流館あう(AU) - 脚本
内館牧子 - 演出
栗城 宏 - 制作
わらび座 - 主催
ミュージカル「政吉とフジタ」公演実行委員会