平成26年度当初予算目的設定一覧表

2015年03月19日 | コンテンツ番号 9361

目的設定表は、新たに予算要求しようとする新規事業を対象として作成しています。

平成26年度当初予算で新たに予算化し、目的設定表を作成した事業は次の56件です。

部署 事業名 課室名 政策名 施策名 施策目標名
平成26年度当初予算目的設定一覧表
総務部 災害対応力強化事業 総合防災課 県土の保全と防災力強化 地域防災力の強化 総合的な防災対策の推進
企画振興部 あきた移住推進事業 地域活力創造課 人口減少社会における地域力創造戦略 秋田への定着、移住・定住の拡大 Aターン就職をはじめとした移住・定住の拡大
秋田型地域支援システム推進事業 地域活力創造課 人口減少社会における地域力創造戦略 地域の人材や資源を生かした地域力の向上 地域の支え合い体制の充実
観光文化スポーツ部 体験型地域観光ビジネス推進事業 観光戦略課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 ビジネスとして継続・成長していく総合戦略産業としての観光の推進 お客様目線を重視したビジネスとして継続・成長していく観光産業の形成
あきたびじょんブランド化推進事業 観光戦略課あきたびじょん室 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 ビジネスとして継続・成長していく総合戦略産業としての観光の推進 お客様と秋田への観光を結び付けるネットワークづくり
海外誘客プロモーション強化事業 観光振興課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 ビジネスとして継続・成長していく総合戦略産業としての観光の推進 お客様と秋田への観光を結び付けるネットワークづくり
情報交流強化事業 観光振興課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 ビジネスとして継続・成長していく総合戦略産業としての観光の推進 お客様と秋田への観光を結び付けるネットワークづくり
文化振興ビジョン策定事業 文化振興課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 秋田の文化力の更なる向上による地域の元気創出 その他施策関連事業
地域特産品サポート事業 秋田うまいもの販売課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 秋田の食の魅力の磨き上げと県外への販路拡大 県外市場にチャレンジする食品事業者群の育成
秋田の食輸出強化事業 秋田うまいもの販売課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 秋田の食の魅力の磨き上げと県外への販路拡大 ターゲットや地域を明確にした戦略的プロモーション
FISワールドカップモーグル大会開催事業 スポーツ振興課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 「スポーツ立県あきた」の推進 スポーツを活用した地域の活性化
日本スポーツマスターズ2016開催準備事業 スポーツ振興課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 「スポーツ立県あきた」の推進 スポーツを活用した地域の活性化
総合食品研究センター発「価値ある商品」造成事業 総合食品研究センター 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 秋田の食の魅力の磨き上げと県外への販路拡大 市場ニーズを先取りした秋田オリジナルな商品開発
健康福祉部 全国健康福祉祭開催準備事業 長寿社会課 元気な長寿社会を実現する健康・医療・福祉戦略 高齢者や障害者等を地域で支える体制づくり 高齢者の生きがい・健康づくりの推進
次世代育成支援対策施設整備事業 子育て支援課 人口減少社会における地域力創造戦略 子どもを産み・育てる環境の充実強化 その他施策関連事業
風しん抗体検査支援事業 健康推進課 元気な長寿社会を実現する健康・医療・福祉戦略 その他施策 その他施策関連事業
湖東総合病院運営支援事業 医務薬事課 元気な長寿社会を実現する健康・医療・福祉戦略 いのちと健康を守る医療提供体制の充実強化 地域の中核的な病院等における医療機能の強化と高度医療の充実
秋田県医療ネットワーク推進事業 医務薬事課 元気な長寿社会を実現する健康・医療・福祉戦略 いのちと健康を守る医療提供体制の充実強化 医療機関相互の連携の充実
看護職員需給見通し策定事業 医務薬事課 元気な長寿社会を実現する健康・医療・福祉戦略 いのちと健康を守る医療提供体制の充実強化 医師等の医療従事者への支援と定着の促進
生活環境部 第2期八郎湖水質保全対策推進事業 環境管理課八郎湖環境対策室 県民総参加による環境保全対策の推進 環境保全と循環型・低炭素社会の形成 三大湖沼の水質保全対策の推進
フードセーフティー推進事業 生活衛生課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 秋田の食の魅力の磨き上げと県外への販路拡大 県外市場にチャレンジする食品事業者群の育成
阿仁熊牧場リニューアルオープン支援事業 生活衛生課 安全で安心な生活環境の確保 消費者の被害防止や食品の安全・安心の確保と動物愛護の推進 人と動物が共生できる社会の形成
水道整備基本構想推進事業 生活衛生課 安全で安心な生活環境の確保 四季を通じて快適な生活環境の確保 上下水道の普及促進
自然環境保全地域新規指定事業 自然保護課 県民総参加による環境保全対策の推進 自然環境と景観の保全 自然環境の保全
十和田湖周辺環境保全事業 自然保護課 県民総参加による環境保全対策の推進 自然環境と景観の保全 自然と触れ合う多彩な活動の推進
白神山地利活用推進事業 自然保護課 県民総参加による環境保全対策の推進 自然環境と景観の保全 自然と触れ合う多彩な活動の推進
野生鳥獣適正管理推進事業 自然保護課 県民総参加による環境保全対策の推進 自然環境と景観の保全 自然環境の保全
農林水産部 農地中間管理総合対策事業 農林政策課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 地域農業を牽引する競争力の高い経営体の育成 認定農業者や集落営農組織の経営基盤の強化
未来にアタック農業夢プラン応援事業 水田総合利用課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 ”オール秋田”で取り組むブランド農業の拡大 トップブランドを目指した園芸産地づくり
攻めの稲作総合支援事業 水田総合利用課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 秋田米を中心とした水田フル活用の推進 売れる米づくりの推進と秋田米ブランドの再構築
秋田米ブランド再興販売促進対策事業 水田総合利用課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 秋田米を中心とした水田フル活用の推進 売れる米づくりの推進と秋田米ブランドの再構築
飼料用米総合対策事業 水田総合利用課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 秋田米を中心とした水田フル活用の推進 あきたの農産物総ぐるみによる多様な水田農業の推進
野菜ナショナルブランド化総合対策事業 園芸振興課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 ”オール秋田”で取り組むブランド農業の拡大 トップブランドを目指した園芸産地づくり
活気あふれる果樹産地育成事業 園芸振興課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 ”オール秋田”で取り組むブランド農業の拡大 トップブランドを目指した園芸産地づくり
攻める「秋田の花」推進事業 園芸振興課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 ”オール秋田”で取り組むブランド農業の拡大 トップブランドを目指した園芸産地づくり
乳用育成牛預託牧場支援事業 畜産振興課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 ”オール秋田”で取り組むブランド農業の拡大 新たな需要創出による比内地鶏等の出荷拡大と畜産を核とした地域活性化
戦略作物生産拡大基盤整備促進事業 農地整備課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 秋田米を中心とした水田フル活用の推進 生産性の向上による高収益農業の実現に向けた基盤整備の推進
商品力で打ち勝つ地魚加工品開発促進事業 水産漁港課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 水産物のブランド確立と新たな水産ビジネスの展開 県産水産物の高付加価値化・ブランド化による販路拡大
広葉樹資源フル活用推進事業 林業木材産業課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 全国最大級の木材総合加工産地づくりの推進 原木の低コスト生産・安定供給に向けた川上対策の充実・強化
あきた県産材東日本販売戦略事業 林業木材産業課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 全国最大級の木材総合加工産地づくりの推進 大規模製材工場を核とした競争力の高い製品づくりや県産材の需要拡大
「オール秋田で育てる」林業トップランナー養成事業 森林整備課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 全国最大級の木材総合加工産地づくりの推進 高い技術と知識を持った林業の担い手の確保・育成
甘粛省林業技術者交流促進事業 森林整備課 国内外に打って出る攻めの農林水産戦略 全国最大級の木材総合加工産地づくりの推進 高い技術と知識を持った林業の担い手の確保・育成
産業労働部 中小企業振興条例推進事業 産業政策課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 企業の経営基盤の強化
事業承継推進事業 産業政策課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 中小企業の事業承継や事業再生の支援
がんばる中小企業応援事業 地域産業振興課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 企業の経営基盤の強化
提案型地域産業パワーアップ事業 地域産業振興課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 地域産業の振興
先導的技術等開発支援事業 地域産業振興課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 秋田の成長を牽引する企業の育成と成長分野への新たな事業展開 中核企業の育成と技術イノベーションの創出
情報関連認証等取得支援事業 商業貿易課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 秋田の成長を牽引する企業の育成と成長分野への新たな事業展開 付加価値の高い情報関連産業の確立
県内企業海外展開支援事業 商業貿易課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 海外取引の拡大と産業拠点の形成 東アジア等とのビジネス拡大と物流ネットワークの構築
がんばる中小企業応援事業(企業立地・雇用増加型) 産業集積課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 企業の経営基盤の強化
産業集積化促進事業 産業集積課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 海外取引の拡大と産業拠点の形成 企業誘致の推進と企業の投資促進
がんばる中小企業応援事業(企業立地・雇用増加型) 資源エネルギー産業課 産業構造の転換に向けた産業・エネルギー戦略 企業の経営基盤の強化と地域産業の振興 企業の経営基盤の強化
秋田を支える人材確保支援事業 雇用労働政策課 人口減少社会における地域力創造戦略 秋田への定着、移住・定住の拡大 Aターン就職をはじめとした移住・定住の拡大
建設部 空港経営体制検討事業 港湾空港課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 交通ネットワークの利便性向上と地域交通の確保 交通機関の利便性向上と航空ネットワーク機能の強化
秋田空港周辺テレビ共同受信施設設置事業 港湾空港課 未来の交流を創り、支える観光・交通戦略 交通ネットワークの利便性向上と地域交通の確保 その他施策関連事業
特定建築物耐震化支援事業 建築住宅課 県土の保全と防災力強化 健全な県土保全の推進 耐震化の推進