県では、令和7年度秋田県職員採用大学卒業程度試験(早期枠)の受験案内を本日公表しました。
早期枠には、試験区分「林学」が含まれており、通常の受験に比べ、以下のメリットがあります。
秋田県職員を林学区分で受験しようと予定されている方は、ぜひご検討ください!!

▼最終合格発表が早い!

最終合格発表日は 6月3日(火)を予定しています。

▼他試験との併願が可能!

大学卒業程度試験(通常枠)など、試験日が異なる試験と併願ができます。
※それぞれの試験の受験資格を満たす場合に限ります。

▼択一式の公務員試験対策が不要で、チャレンジしやすい!

択一式の教養試験はありません。第1次試験は基礎能力試験「SPI3」のみ実施します。
※専門試験は、第2次試験において記述式で実施します。

▼「SPI3」は日時、場所を選んで受検できる!

「SPI3」はテストセンター方式です。指定の期間内(令和7年4月1日(火)から20 日(日)まで)
のうち、都合のよい日時を選択し、受検してください。全国各地のどのSPIテストセンターでも受検で
きます(オンライン会場も可能です)。
※テストセンターの運営状況や混雑状況等によっては、必ずしも希望する日時、場所で受検できない場合
があります。

▼第2次試験が1日で完結!

・第2次試験では、論文試験、専門試験、個別面接を実施しますが、全て同じ日に行います。
・なお、第2次試験は、令和7年5月9日(金)~13 日(火)のいずれかの日を予定しています。



<早期枠(試験区分:林学)の概要>
○採用人数:4名(林学) 
○受付期間:令和7年3月1日(土)午前8時30分~21日(金)午後5時まで
○1次試験:(日時)令和7年4月1日~20日のうち受験者が選択する日時
      (場所)全国各地のSPIテストセンターのうち受験者が選択する場所
 2次試験:(日時)令和7年5月9日(金)~13日(火)のうち指定する1日
      (場所)秋田地方総合庁舎
○合格発表:令和7年6月3日(予定)

<お申込み方法>
受付期間内に下記URLからインターネット(電子申請)によりお申し込みください。(※受付期間:3月1日~21日)
申込URL:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/2095
 
※その他詳細につきましては、下記採用案内ページもしくは受験案内をダウンロードの上ご参照ください。
参考URL:秋田県職員採用案内 

ダウンロード