令和6年7月24日からの大雨被害による住宅リフォーム推進事業(災害復旧)の受付について
コンテンツ番号:83440
更新日:
被害を受けられた皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
住宅リフォーム推進事業で令和6年7月24日からの大雨により被災した住宅の災害復旧(持ち家型)の支援を令和6年7月31日から開始しますのでお知らせします。
※「令和5年7月」からの大雨により被災した住宅の復旧工事の支援は >こちらから
●●●令和6年7月25日付けで災害救助法の適用を受けた市町村については、「住宅の応急修理」の支援を受けられる場合がありますので、まずは、お住まいの市町村へお問い合わせください。
また、「住宅の応急修理」の手続き前に工事の支払いをすると、「住宅の応急修理」の支援の対象外となる場合がありますので、ご注意ください。●●●
●水災害からの復旧についてはこちらも事前にご覧ください。 >こちらから
目次 >>>
〇更新情報 >こちらから
〇補助概要・限度額 >こちらから
〇補助金交付手続き >こちらから
〇ダウンロード(様式等) >こちらから
〇お問い合わせ・ご相談 >こちらから
更新情報
令和6年7月24日からの大雨による災害復旧(持ち家型)の受付を令和6年7月31日から開始します。(R6.7.30更新)
応急修理制度などの住宅の災害復旧に活用できる各種助成制度をまとめたパンフレットを公開しました。(R6.9.12更新)
・ 住宅の災害復旧助成制度のまとめパンフレット >こちらから
各種助成制度に添付する見積内訳作成の留意点をまとめたパンフレット(施工業者向け)を公開しました。(R6.9.12更新)
・ 各種助成制度に添付する見積内訳書作成の留意点パンフレット >こちらから
目次へ戻る >こちらから
補助概要・限度額
対象災害:令和6年7月24日からの大雨
対象地域:県内全域
対象被害:半壊又は床上浸水以上の住家被害
受付期間:令和6年7月31日~令和7年3月14日
対象者 :被災住宅の所有者等
対象工事:次のすべてを満たす工事
※ R5年度の対象工事と条件が一部異なりますので、ご注意ください。
・ 大雨に起因する被害箇所の原形復旧を目的とする工事
・ 県内に本店を有する建設業者等と工事請負契約を締結するもの
・ 補助対象工事費が50万円以上(消費税含む)
補助額 :補助対象工事費の10%、最大8万円
※ 令和5年10月1日からリフォーム工事をする場合は、建築物石綿含有建材調査者によるアスベスト事前調査が義務化され、発注者に費用負担の責務が生じています。
工事請負契約に含まれるアスベスト事前調査費は補助対象工事費に算入できます。
アスベスト事前調査及び報告の詳細についてはこちらから(秋田県生活環境部環境管理課)
災害復旧の補助金の申請は、一の住宅について、同一年度内に一回限りです。
※ R5年7月からの大雨による災害復旧の申請をR6年度に行っている場合は、お近くの振興局へお問い合わせください。 >こちらから
補助要件の詳細については、補助金交付要綱をご確認ください。
目次へ戻る >こちらから
補助金交付手続き
補助金交付申請と完了実績報告の2つの手続きが必要です。
【申請者】補助金交付申請 ・・・ 原則、工事着手前提出ですが、工事完成後でも可能です。
↓
【 県 】審査・交付決定通知
↓
【申請者】完了実績報告 ・・・ 工事完成後、令和7年3月14日まで報告してください。
↓
【 県 】審査・支払い
・ 補助金交付申請(様式6-1号)
添付書類 |
・工事請負契約書又は請書の写し
|
・工事内訳明細書の写し
|
|
・補助対象工事を行う住宅の外観全景及び工事部分の着手前の写真 | |
・併用住宅の場合、住宅の延べ面積が1/2以上(住宅用車庫、物置の面積を除く)であることがわかる図面 | |
・建築基準法第6条の規定による確認が必要な場合は確認済証の写し | |
・申請者と住宅の居住者が異なる場合は、居住者の住民票及び申請者と居住者の親子関係が確認できる戸籍謄本(申請日前3ヶ月以内に発行されたもの) | |
・市町村長等が発行する被災を証する書面又はその写し |
|
・振込先口座の確認書類(金融機関名、口座番号、口座名義人がわかる通帳やキャッシュカード等)の写し | |
・その他知事が必要と認める書類 |
・ 完了実績報告書(様式9号)
添付書類 |
・補助対象工事部分の施工中・施工後の写真
|
・建築基準法による確認済証を受けた工事にあっては検査済証の写し | |
・工事内容の変更により、補助金額の変更が生じる場合は、工事請負変更契約書又は変更請書の写し、変更後の工事内訳明細書の写し、変更部分に係る工事着手前の写真 | |
・工事費用に係る領収書の写し | |
・補助金交付請求書(様式第14号) | |
・(補助金交付申請時に提出していない場合)市町村長等が発行する被災を証する書面又はその写し | |
・住宅のリフォーム等工事後に転居する場合は転居後の住民票謄本(報告日前3ヶ月以内に発行されたもの) | |
・その他知事が必要と認める書類 |
目次へ戻る >こちらから
ダウンロード(様式等)
・様式集(災害関連のみ) [113KB]
・補助金交付申請(様式第6ー1号) [76KB] (記載例) [100KB]
・完了実績報告書(様式第9号) [82KB] (記載例) [99KB]
・補助金交付請求書(様式第14号) [49KB] (記載例) [58KB]
・住宅の災害復旧助成制度のまとめパンフレット [209KB]
※ 矢印の順番で助成制度を活用すると最大限に支援を受けられます。
・各種助成制度に添付する見積内訳書作成の留意点パンフレット [131KB]
目次へ戻る >こちらから
問い合わせ・相談
・ 申請書類の提出先・お問い合わせは、住宅の所在地を所管する地域振興局になります。( 受付時間 9時30分 ~ 16時15分 )
鹿角地域振興局建築課 (鹿角市、小坂町) |
☎ 0186-23-2311 | 由利地域振興局建築課 (由利本荘市、にかほ市) |
☎ 0184-27-1777 |
北秋田地域振興局建築課 (大館市、北秋田市、上小阿仁村) |
☎ 0186-63-2531 | 仙北地域振興局建築課 (大仙市、仙北市、美郷町) |
☎ 0187-63-3124 |
山本地域振興局建築課 (能代市、八峰町、藤里町、三種町) |
☎ 0185-52-6103 | 平鹿地域振興局建築課 (横手市) |
☎ 0182-32-6206 |
秋田地域振興局建築課 (秋田市、男鹿市、潟上市、井川町、大潟村、五城目町、八郎潟町) |
☎ 018-860-3491 | 雄勝地域振興局建築課 (湯沢市、羽後町、東成瀬村) |
☎ 0183-73-6166 |
・ (一社)秋田県建築住宅センターにて、大雨被害による住宅の補修・再建等の無料相談窓口が開設されています。 >住宅相談窓口はこちらから
目次へ戻る >こちらから