【食品ロス削減】食べきれなかった食品の持ち帰りモデル事業「お客さま向けアンケート」 コンテンツ番号:82789 更新日:2024年10月01日 食べきれなかった食品を持ち帰った方を対象に実施するアンケート調査です。 選択肢や自由記載によりお答えください。 回答者を公表することはありません。 回答を公表するに当たっては、回答者の特定につながらないように、回答を処理してから公表します。 食べきれなかった食品の持ち帰りモデル事業についてお聴かせください。 どの時間帯の食品を持ち帰りましたか。必須 朝食 昼食 夕食・夜食 持ち帰った食品を記載してください。必須 持ち帰った食品を食べましたか。必須 食べた 食べなかった 食べた場合、持って帰ってからいつ食べましたか。 持ち帰ってから1時間以内 持ち帰ってから1~3時間以内 持ち帰ってから3~6時間以内 持ち帰ってから6~9時間以内 持ち帰ってから9~12時間以内 食べなかった場合、その理由を記載してください。 食品の持ち帰りに際し、気になったことがありましたら自由に記載してください。 外食時の持ち帰りについて、またしたいですか。必須 とてもしたい したい したくない まったくしたくない 容器提供が有料である場合、いくらなら負担できますか。必須 無料でなければ利用しない 1~50円 51~100円 101~150円 151~200円 201~300円 301~400円 401~500円 501円~ 持ち帰り容器などを通じて食品ロスを減らす取組への理解が深まりましたか。必須 とても深まった 深まった あまり深まらなかった まったく深まらなかった 持ち帰り容器の素材、大きさ、形状や使い勝手についてご意見などがありましたら、自由に記載してください。 このモデル事業についてご意見などがありましたら、自由に記載してください。 食品ロス削減施策に役立てるために、あなた自身のことについてお聴かせください。 性別を選択してください。必須 男性 女性 その他 年代を選択してください。必須 10代以下 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代以上 食品ロス削減グッズ等のプレゼント抽選に応募する方は氏名・郵便番号・住所を記載してください。 氏名 抽選を希望する場合のみ記載 郵便番号 抽選を希望する場合のみ記載 住所 抽選を希望する場合のみ記載 アンケートにご協力くださりありがとうございました。 グッズ等の抽選結果は発送をもって代えさせていただきます。2月末を目処に発送予定です。