令和6年度秋田アグリフロンティア育成研修生を募集します
2023年08月07日 | コンテンツ番号 75090
令和6年度秋田アグリフロンティア育成研修生の募集を行います。
「秋田アグリフロンティア育成研修」とは、新規就農や、新たな部門の開始に必要な農業技術を身につけようとする方を対象にした研修制度です。
県の試験研究機関(農業試験場・果樹試験場・畜産試験場)などで実技・実習を主体に2年間の研修を行います。
【研修のねらい】
- 就農にあたって必要な5つの力を育てます。
- ビジネスモデルデザインを描ける力
- 収支・財務管理できる力
- 販路を開拓できる力
- ネットワークを構築できる力
2年間の研修期間中に、これらの力をつけてもらうために、4つのプログラム(事業計画分野、農業技術分野、経営・財務分野、流通・販売分野)からなる講義や実習を実施します。経営の現状の把握と投資のタイミングの判断力を習得したり、自分の商品の魅力・価値の創造力を習得することで、就農に向けた「技術」と「経営」の両面の習得を目指します。
【募集定員】 23名
◆農業試験場(秋田市雄和)
作物専攻
野菜専攻
花き専攻
◆果樹試験場(横手市平鹿町、鹿角市花輪、潟上市天王)
果樹専攻
◆畜産試験場(大仙市神岡)
畜産専攻
※上記専攻に加え、農業士等のもとでの実習の充実化を検討中です
【応募資格】
次に掲げる要件を全て満たす方。
- 新たに農業を始めようとする方または現に農業を営む方で、農業で自立しようとする意欲が高く、研修修了後に県内で就農することが確実と見込まれる方。
- 就農予定時の年齢が原則50歳未満の方。
【応募書類の受付期間】
令和5年8月7日(月)~令和5年10月6日(金)"必着"
就農予定地の市町村の農政担当課に応募書類を提出してください。
なお、応募に先立ち、市町村と就農予定地を所管する秋田県地域振興局農林部農業振興普及課に相談して下さい。
【お問い合わせ、資料の請求】
最寄りの市町村農政担当課または県地域振興局農業振興普及課
※詳細については「募集要項」をご覧ください。