(令和5年度)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します

2023年05月25日 | コンテンツ番号 73377

1.子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)とは

 食費等の物価高騰の影響により、家計が悪化している低所得のひとり親世帯の生活を支援するため、給付金を支給します。 
 なお、町村にお住まいの方には県から、市にお住まいの方には市から支給します。

  ※市からの支給については、市の児童扶養手当担当課にお問い合わせください。

2.給付について

 給付額

 児童1人につき5万円

 対象となる方・支給手続き

 ①~③のいずれかに該当する、県内町村にお住まいの方  

①令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けた方

   →申請は不要です。対象となる方には、こちらのチラシ を送付しております。
    ・令和5年5月31日に、児童扶養手当の口座に振り込みます。  
    ・給付金を希望しない方は「受給拒否の届出書」をご提出ください。

    【注意!】市にお住まいの方は、市の児童扶養手当担当課にお問い合わせください。

②公的年金給付等を受給しており、令和5年3月分の児童扶養手当の支給が全部停止される方
③物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同水準となった方

   → 申請が必要です。 申請の開始時期、提出書類等については、追って掲載します。 

3.制度等に関するお問い合わせ先

 こども家庭庁 コールセンター

   電話番号:0120-400-903(受付時間 平日9時から18時まで)

 秋田県 健康福祉部 地域・家庭福祉課

   電話番号:018-860-1344(受付時間 平日8時30分から17時15分まで)

   

hi