令和5年度「ICTを活用した糖尿病重症化予防保健指導モデル事業」業務委託企画提案競技の実施について
2023年05月24日 | コンテンツ番号 73178
秋田県では、「秋田県糖尿病重症化予防モデルプログラム」(以下「県モデルプログラム」という。)を策定し、未治療者・治療中断者への受診勧奨、治療中患者への保健指導を実施することで、腎不全、人工透析への移行を防止することを目的に取り組みを行っています。昨年度から、「県モデルプログラム」の対象者等に対し、県のモデル事業として新たな切り口としてICTを活用した保健指導を実施しており、今年度も実施することとなりました。
つきましては、本事業にかかる委託候補者を選定するため、次により企画提案競技を実施しますので、実施要領に基づき、ご応募くださるようお願いします。
詳細については、下記事項及び添付ファイルをご覧ください。
1 業務名
ICTを活用した糖尿病重症化予防保健指導モデル事業業務委託
2 仕様等
業務委託仕様書のとおり
3 委託予定期間
契約締結日から令和6年3月31日まで
4 委託経費(委託額の上限)
7,590,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
5 実施スケジュール
(1)公募開始(実施要領等の公開) 令和5年5月24日(水)
(2)実施要領等に関する質問の受付 令和5年6月2日(金)午後5時まで
(3)上記質問に対する回答 令和5年6月8日(木)
(4)参加資格確認申請書等の提出期限 令和5年6月13日(火)午後5時まで
(5)参加資格の確認結果の通知 令和5年6月16日(金)
(6)参加が認められない理由の請求 令和5年6月20日(火)午後5時まで
(7)企画提案書等の提出期限 令和5年6月23日(金)午後5時まで
(8)企画提案競技審査会の開催 令和5年7月6日(木)午後(予定)
(9)審査結果通知 令和5年7月11日(火)(予定)
(10)契約締結 令和5年7月中旬(予定)