令和5年度「若者チャレンジ応援事業(新規採択分)業務委託」に係る企画提案競技の実施について

2023年04月06日 | コンテンツ番号 71907

  県では、若者が活躍できる社会の実現を目指し、若者の意欲や斬新なアイデアを地域活性化につなげる機会を創出するため、夢の実現を目指す若者の戦略的な取組を支援することとしています。

 この目的を達成するために採択者へ交付する「若者チャレンジ応援事業費補助金」の募集周知(応募者の掘り起こし)や、応募者の企画案の練り上げ支援を行うためのワークショップの開催とオンライン相談対応、採択者を決定するための選考委員会の運営支援、採択者の取組を支援するアドバイザーの派遣等の業務の受託候補者を選定するため、次のとおり企画提案競技を実施しますので、別添ファイルを参照の上、応募くださるようお願いします。

1 業務内容

 (1)委託業務の名称
    若者チャレンジ応援事業(新規採択分)業務委託
 (2)業務の仕様等
    別添【資料2】「若者チャレンジ応援事業(新規採択分)業務委託仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり
 (3)委託期間
    契約締結の日から令和6年3月29日(金)まで
 (4)委託額の上限
    12,003,600円(消費税及び地方消費税を含む。)

2 実施スケジュール
 (1)公募開始(実施要領等の公開)   令和5年4月 6日(木)
 (2)実施要領等に関する質問受付締切  令和5年4月13日(木)午後5時(必着)
 (3)(上記)質問に対する回答の掲示  令和5年4月14日(金)                                         
 (4)参加資格確認申請の締切      令和5年4月21日(金)午後5時(必着)
 (5)参加資格の確認結果通知      令和5年4月24日(月)
 (6)参加資格が認められない理由の請求 令和5年4月26日(水)
 (7)企画提案書の提出締切      令和5年5月10日(水)午後5時(必着)
 (8)審査による契約者の選定     令和5年5月中旬
 (9)契約締結            令和5年5月下旬
 ※(8)の審査日程については、(5)参加資格の確認結果に併せて通知します。

3 お問い合わせ先
  秋田県あきた未来創造部地域づくり推進課 調整・地域活性化班
  住所  〒010-8570 秋田市山王四丁目1番1号
  電話  018-860-1237
  FAX 018-860-3875
  E-mail chiiki@pref.akita.lg.jp

ダウンロード

01【資料1】企画提案競技実施要領.pdf [2226KB]

02【資料2】業務委託仕様書.pdf [166KB]

03(参考)コンセプトペーパー.pdf [221KB]

04 【資料3】企画提案競技審査基準.pdf[72KB]

※下記から個別ファイルがダウンロードできます。

 【様式1】実施要領等に関する質問票.xlsx [16KB]

 【様式2】企画提案競技参加資格確認申請書.docx [4KB]

 【様式3】団体等の概要及び過去5年間の主な業務実績.xlsx [18KB]

 【様式4】参加資格確認申請受付票.xlsx [14KB]

   【様式5】企画提案競技参加辞退届.docx [9KB]

   【様式6】共同企業体結成届.docx [9KB]

   【様式7】共同企業体協定書.docx [5KB]

   【様式8】企画提案書提出届.docx[9KB]

05【参考1】業務委託契約書(案).pdf [86KB]

06 【参考1_別記】個人情報取扱特記事項.pdf [120KB]