第3回秋田県伝統的工芸品月間推進協議会を開催しました!
2023年03月29日 | コンテンツ番号 71723
令和4年11月に開催したKOUGEI EXPO in AKITA(第39回伝統的工芸品月間国民会議全国大会)の開催結果や収支決算等を報告するため、秋田県知事を会長とする「第3回秋田県伝統的工芸品月間推進協議会」を次のとおり開催しました。
1 開催日時及び場所
日時 令和5年3月29日(水) 13時30分から14時まで
場所 パーティギャラリーイヤタカ 2階ボストンC ( 秋田市中通6-1-13)
2 内容
(1) 報告事項
第39回伝統的工芸品月間国民会議全国大会の開催結果について
(2) 議案
第1号議案 秋田県伝統的工芸品月間推進協議会予算の収支決算及び残余金の処分について
※会議資料はページ下部からご覧いただけます。
3 構成機関
産地組合 |
角館工芸協同組合、秋田県漆器工業協同組合、大館曲げわっぱ協同組合、 秋田杉桶樽協同組合 |
---|---|
行 政 |
県、秋田市、能代市、横手市、大館市、湯沢市、由利本荘市、大仙市、北秋田市、仙北市、五城目町 |
商工団体 |
秋田県商工会議所連合会、秋田県商工会連合会、 秋田県中小企業団体中央会 |
※ 協議会は、秋田県知事を会長とし、各市町長、各団体の長が構成員となるほか、東北経済産業局長及び日本伝統工芸士会副会長が顧問となっています。
4 資料ダウンロード
第3回秋田県伝統的工芸品月間推進協議会 資料一式 [621KB]
5 参考(秋田県の伝統的工芸品)
- あきたの伝統的工芸品「手しごと秋田」(外部リンク)