「秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)」についての意見募集(パブリックコメント)の実施について
2023年03月02日 | コンテンツ番号 71003
「秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)」への意見募集は終了しました。
提出された意見はありませんでした。ありがとうございました。
県では、秋田県自然環境保全条例の改正に伴なう秋田県自然環境保全条例施行規則の改正を計画しています。規則の改正に当たり、次のとおり意見募集をしますので、たくさんのご意見をお寄せくださるようお願いします。
1 規則の名称
秋田県自然環境保全条例施行規則
2 関係資料等の閲覧場所
生活環境部自然保護課、総務部広報広聴課、各地域振興局地域企画課
※閲覧時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
3 意見の提出期間
令和5年3月2日(木)から令和5年3月10日(金)まで
※郵送の場合は、令和5年3月10日の消印まで有効
※改正予定の秋田県自然環境保全条例の交付に合わせて、規則の改正手続きを進める必要があるため、やむを得ず1か月未満の意見募集期間としています。
4 意見の提出方法
意見、氏名、住所及び電話番号を記入のうえ、郵送、ファックス、メールのいずれかの方法により提出してください。意見書様式を作成していますが、必要事項が記載されていれば、所定の様式によらなくても差し支えありません。
口頭又は電話による受付はいたしません。
5 意見提出の際の留意事項
ご意見の提出に当たっては、住所・氏名・電話番号を明記してください。住所・氏名が明記されていない場合は、提出意見として扱わない場合があります。
6 提出された意見の公表
提出していただいたご意見については、県の考え方を付して内容を公表します。その際、住所・氏名は公開しません。なお、同種の意見が複数ある場合は、整理したうえでまとめて公表することがあります。また、案に対する賛成、反対のみの意見については、そのような意見があったことは公表しますが、改めて県の考え方を示すことはしません。
7 意見の提出先
(1)郵 送 〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1番1号
秋田県生活環境部自然保護課 調整・自然環境班 あて
(2)ファックス 018-860-3835
(3) メ ー ル shizenhogoka@pref.akita.lg.jp
8 問い合わせ先
秋田県生活環境部自然保護課 調整・自然環境班
電話:018-860-1614
※お問い合わせは、平日(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分までの間にお願いします。
ダウンロード
・秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)についての意見募集 [73KB]
・秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)の概要 [140KB]
・秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)についての意見書(pdf) [45KB]
・秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)についての意見書(word) [12KB]