秋田県空き家リノベーションデザインコンテストの結果について
2023年03月22日 | コンテンツ番号 70936
県内の空き家が年々増加している中、その対策の一つとして空き家の利活用を促進するため、県内に実在する空き家のリノベーションによる再生・活用アイデアを募集する「秋田県空き家リノベーションデザインコンテスト」を行いました。
審査の結果、次の受賞作品が決まりましたので、紹介します。
地域性を生かした45作品から、最優秀賞1点・優秀賞2点・佳作10点を選定しました。
空き家の利活用により、活気ある地域づくりが進むことを期待しています。
応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。
表彰式について
令和5年3月15日(水)に秋田市にぎわい交流館AUにおいて、受賞作品の表彰を行いました。
審査委員長の講評では、受賞作品に対する評価や、作品は質が高く、夢のある提案が予想以上に多かったことなどのコメントを頂きました。
また、受賞者からはプレゼンテーションをしてもらい、作品に対する熱い思いを語ってもらいました。
受賞作品の紹介
最優秀賞
作品名:大仙市病後児保育施設 ひなたぼっこ [1696KB]
受賞者名:伊藤 香乃
対象空き家:空き家1(大仙市)※こちらをクリックすると概要にジャンプします
優秀賞
作品名:サケのイエ [2646KB]
受賞者名:角 洋希
対象空き家:空き家1(大仙市)※こちらをクリックすると概要にジャンプします
作品名:田園てらす [1522KB]
受賞者名:志波 湧志
対象空き家:空き家2(男鹿市)※こちらをクリックすると概要にジャンプします
佳作
作品名 | 応募者名 |
あなたのふるさと「寒風邸-KANPUTEI-」 [771KB] | 池内 麗佳 |
今泉の学舎 [3053KB] | 植木 伶羽、長谷川 夢瑠+花田設計事務所 |
アグリノハウス [1542KB] | 塚本 慎一郎 |
北秋田市の温浴交流施設 [2208KB] | 小倉 源吾 |
斧松と開拓者資料館 [3677KB] | 株式会社プルーフあいアーキテクツ一級建築士事務所PIA |
くらし、となりあう、職住隣接から見つける移住のすすめ [1556KB] | 呉屋 堯音 |
地域の未来のための準備室 [2082KB] | 藤井 玄徳 |
住み継ぐ家 [1704KB] | 近藤 誠之介 |
マチの器 [1867KB] | 佐藤 海翔、布谷 理乃 |
書き初めぷらっとホーム [666KB] | 堀内 大晟、佐村 拓郎 |
その他の応募作品は、次のとおりです。
市町村の空き家バンク
県内市町村の空き家バンクへは こちら からお進みください。
(参考)募集概要
募集期間
令和4年12月12日(月)~ 令和5年2月10日(金)
対象とした空き家
審査
審査委員会:令和5年2月22日(水)
審査基準:アイデアの独自性・発展性・継続性などを総合的に評価
審査委員による審査を行い、応募された作品の中から受賞作品を決定