「先輩行政職員に聞いてみよう!オンライン座談会」を開催します!

2023年01月31日 | コンテンツ番号 70191

「先輩行政職員に聞いてみよう!オンライン座談会」

2023.2.21(Tue) 開催!


 行政職・教育行政職の若手職員(採用3年目まで)と、同じ部署に所属する先輩職員の2名が皆さまからの質問に答えるフリートーク形式の座談会をオンラインで開催!
「今の仕事はどう?」「なんで秋田県職員になったの?」「職場の雰囲気は?」「試験対策はどう進めたの?」などなど・・・
 日頃気になっていることをなんでもぶつけてください!!

 

要事前申込】 申込受付期間:2/1~2/14  「 参加申込方法」によりお申し込みください。

※1 参加無料!(参加や申込にかかる通信費等は、参加者の負担となります。)
※2 服装自由!(暖かい服装でご視聴ください。) 
※3 この座談会は採用活動ではありません。参加の有無や質問内容等は採用試験の合否に影響しません。
 

先輩行政職員に聞いてみよう!オンライン座談会 開催案内開催案内(2ページ目) 

ダウンロード版(PDF形式)はこちら [2519KB]

 

 概要

内容

  • 先輩職員がこれまでのキャリアについて説明し、印象に残ったことなどをお伝えします。
  • 若手職員が現在担当している仕事について説明します。
  • その後、フリートークの時間とし、皆さまからの質問にお答えします。
  • 職場の雰囲気やプライベートとの両立、どのような試験対策をしたかなど、ジャンルは問いませんので、なんでも聞いてください!
  • 45分×4回開催!最大すべてに参加可!(全て異なる部署の職員が参加します)

対象

 秋田県の行政(事務系)職員として働くことに関心のある大学生、大学院生または社会人の方

形式

 Web会議システム(Webex Meetings)を利用したオンライン座談会です

 インターネットに接続できるスマートフォン、タブレット、パソコンがあればどなたでも参加可!
 (画面の見やすさの観点から、パソコンでの参加を推奨します。)
 カメラはオン、マイクはオフでご参加ください。

 

2 開催日時・日程

 2023年2月21日(火) 13:00~17:00 
 ※各クール45分間で、計4回実施します。

  時間 職種  参加職員所属  参加職員備考
1クール

13:00
~
13:45

教育行政

 金足農業高校 若手:令和2年度採用(女性)
【秋田の未来と教育を支える仕事をしています!】

先輩:平成11年度採用(男性)
2クール 14:05
~
14:50

行政

鹿角地域振興局
総務企画部地域企画課 
若手:令和2年度採用(女性)
【修学旅行誘致のためのPR業務などを担当しています!】

先輩:令和元年度採用(女性) 
3クール 15:10
~
15:55
行政

あきた未来創造部
次世代・女性活躍支援課 

若手:令和3年度採用(男性)
【若年女性の定着に向けたイベントの企画などを担当しています!】

先輩:平成27年度採用(男性)
4クール 16:15
~
17:00
行政 産業労働部産業政策課
デジタルイノベーション戦略室 
若手:令和2年度採用(女性)
【企業のデジタル化に役立つ情報を発信しています!】

先輩:平成28年度採用(男性)
(職務経験者採用)

 

 3 参加申込方法

 参加にあたっては、事前申込が必要です。

 【申込受付期間:2023年2月1日(水)9:00~14日(火)23:59】

  秋田県電子申請・届出サービスを通じて申し込んでください。 →参加申し込みに進む!
  

※定員は設定しませんが、申込が殺到した場合は受付を終了することがあります。

4 よくあるご質問

Q1 座談会に参加したい場合、1~4クール全てに参加する必要がありますか?

 必ずしも全てにご参加いただく必要はありません。
 申込時に、参加したいものを1~4つの範囲で自由に選択してください。

Q2 座談会では、質問はどのような形式で受け付けるのですか?

 基本的には、マイクをオンにして直接お話ししていただくやり方を想定していますが、人数が多い場合などは、チャット機能を活用する場合もあります。

Q3 「教育行政」と「行政」は何が違うのですか?

 「行政」は、知事の下に設置された組織(「知事部局」といいます。)等での勤務を想定した職種です。
 一方、「教育行政」は、教育委員会(教育庁や県立学校等)での勤務を想定しています。
 どちらも事務系の職種ですが、秋田県では、これらを別の採用区分としています。
 (※組織体制については「秋田県庁の組織と仕事」をご参照ください。)

Q4 令和5(2023)年実施の試験について詳しく教えてください

 日程などはこちらをご覧ください → 「採用試験の日程と受験資格
 事務系職種の採用予定人員は、4月中旬ころ公表予定です。

※このほか、採用試験に関する質問は、「秋田県職員採用試験に関するよくあるご質問
に掲載しています。 

  

リンク

 

 

3 対象者

 新卒、既卒、進学予定者を問わず、秋田県職員や警察官として働くことに関心のある方、採用試験を受けたいと考えている方やその家族等どなたでも参加できます。(入寮者以外も参加できます