【秋田県 × eiicon company】『AKITA TOURISM INNOVATION BUSINESS BUILD 2022』により4つのビジネスアイデアが採択されました。

2022年12月20日 | コンテンツ番号 69698

 本プロジェクトは、「自立した稼ぐ観光エリアの形成」をテーマに、デジタル技術の活用による観光地の新たな価値を創造することで誘客促進と事業者の生産性向上を目指し、今年度から始動したものです。
公募ページはこちら。※現在公募は終了しています。
 県内4エリアが抱える課題に対して、効率化や収益性の観点を重視しながら、デジタル技術を用いて解決に向けたアプローチを行うため、全国のスタートアップ企業へ解決方法の提案を公募し、4つのビジネスアイデアが採択されました。

①大館市
採択アイデア:りべる株式会社「リアル×バーチャル 大館謎解き宝箱」

②にかほ市
採択アイデア:合同会社ダイスコネクティング「GPS学びクイズラリー」

③美郷町
採択アイデア:株式会社NearMe「『ミズモシャトル』のご提案~美郷町の移動をもっと自由に~」

④湯沢市
採択アイデア:dot button company株式会社「第二のふるさと、小安峡温泉プロジェクト。」

審査の様子、各採択アイデアの詳細はこちらの記事をご覧ください。
「秋田県の観光産業を、オープンイノベーションで革新する!「自立した稼ぐ観光事業」の確立に向け採択された4つのビジネスアイデアとは?」

 

※本事業は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用した「秋田県令和4年度 デジタル技術を活用した観光エリア支援事業」の一環としてプログラム運営をしております。