悩むよりまず相談窓口へ!お金の返済に困ったら

2022年09月21日 | コンテンツ番号 69647

  「多重債務者」とは、「複数の業者から借金をし、返済が困難になっている人」を指します。最初は少額でも、返済に充てるために他の金融業者からさらに借り入れてしまいます。そのうちに抵抗感が薄れて借金を繰り返し、利息の支払いもかさんで雪だるま式に増え続けていきます。
 消費者金融などからの借り入れに加え、クレジットカードのキャッシングやカードローン、リボルビング払い、自動車や住宅のローンなどが重なるケースがあります。最近は新型コロナ禍で収入が以前より減ってしまう場合もあり、返済しきれない借金を抱える債務者が増えていることが社会問題となっています。
 多重債務・借金問題は、債務や家計の状況を整理し、将来の生活を考慮しながら解決していく必要があります。1人で悩んでいる間に借金が膨らんでしまいますので、早めに相談窓口や弁護士などの専門家を活用することを考えましょう。