令和4年度「元気なふるさと・雄湯郷(ゆーとぴあ)づくり県民運動」顕彰事業表彰式を開催しました!

2022年12月07日 | コンテンツ番号 69481

令和4年度「元気なふるさと・雄湯郷(ゆーとぴあ)づくり県民運動」顕彰事業の表彰について

「元気なふるさと・雄湯郷づくり県民運動」顕彰事業とは  

 雄勝地域振興局では、地域に住む人たちの自主的・主体的な地域活動を「元気なふるさと・雄湯郷(ゆーとぴあ)づくり県民運動」として推進するため、県民運動に取り組んでいる団体・個人を表彰しています。

 本事業は、平成19年度に開始され、令和3年度までに管内38の個人・団体を表彰しています。

 本年度は、1団体を表彰しています。

 

令和4年度表彰式について

 本年度の受賞団体・式の概要は、次のとおりです。

湯沢市 1団体

○受賞団体:前森公園愛護会

○表彰日時:令和4年12月7日(水)午前14時00分~14時30分

○表彰場所:雄勝地域振興局3階 大会議室

○活動紹介

 「前森公園愛護会」は、前森公園を桜の名所にしようと昭和23年に設立され、今年で74年になります。現在では市内においても有数の桜の名所となっております。前森公園まつりなどのイベントを通じた地域活性化とコミュニティの形成、さらには、月2回の草刈りなど、公園の整備活動を手がけています。「前森公園愛護会」のみならず、地域や各種団体、小・中学校、PTA、企業等との連携によって多くの方との「和」を大事にし、多くの方が楽しむことが出来るよう、地域コミュニティの活性化に向け取組を行っています。

 

○当日の様子

当日写真

 

表彰式後の記念撮影の様子。左から、湯沢市 沼倉ふるさと未来創造部長、「前森公園愛護会」伊藤会長、伊藤副会長、雄勝地域振興局 阿部局長。

 

この度受賞された前森公園愛護会の皆様、おめでとうございます!