令和4事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策の追加募集要望調査について
2022年11月17日 | コンテンツ番号 69152
~施設園芸等燃油価格高騰対策の令和4事業年度実施分の追加募集の要望調査を行います~
施設園芸等燃料価格高騰対策の施設園芸セーフティネット構築事業について、
令和4事業年度実施分の追加募集の要望調査を行います。
事業に取り組みたい方は、下記連絡先までお問い合わせください。
1 事業内容「施設園芸セーフティネット構築事業」
農業者と国の拠出により資金を造成し、燃料価格が一定以上に高騰した場合に、補てん金を交付します。
今回は対象燃料に追加したガス(LPガス、LNG)のみの募集となります。
2 申請要件
(1) 野菜・果樹・花きの施設園芸(キノコ類は除く)を営む者であり、次のいずれかを満たしていること。
ア 農家3戸以上で構成する農業者グループ
イ 農業従事者が5名以上であること。
※「常時従業者」には、非正規雇用者(いわゆるパート、アルバイト等)は含みません。
(2) 省エネルギー推進計画(15%の燃料削減計画)を策定すること
※ 省エネチェックシート実践により10%の削減が認められます
※ その他、細かな要件等もありますので、ご相談ください。
参考チラシ:施設園芸等燃料価格高騰対策PR資料
リンク:[国 施設園芸燃油価格高騰対策のページ]
※ 施設園芸等燃油価格高騰対策事業は、施設園芸等燃料価格高騰対策事業に名称変更されました。