「あきた産業デザイン協議会」のご案内

2014年03月24日 | コンテンツ番号 6760

平成24年11月30日(金)に県内の107企業・団体により、県内のものづくり産業の振興を目指して「あきた産業デザイン協議会」を設立しました。

同協議会では、県内の製造業等の企業・団体、デザイン関連企業、デザイナー、市町村、支援機関、金融機関及び産業デザインに関する有識者などを会員として、ものづくり、デザインという業界の枠を超えたネットワークを構築し、会員相互の連携や交流を活発に行っていくことを目的としています。

また、会員相互の連携や交流活動を通じて、産業デザインの手法・考え方の導入による付加価値の高いものづくりを促進し、産業デザイン導入による付加価値の高いものづくりを促進し、秋田県産品の市場での競争力を高めることも目指していきます。

平成25年度あきた産業デザイン協議会総会後に行った特別講演会

講師:錦見 泰郎 氏(錦見鋳造株式会社 代表取締役社長)

写真:産業デザイン特別講演会の様子

 同協議会では、産業デザインへの理解やものづくり企業とデザイナー協働のきっかけづくりのための各種プログラムを用意し、「デザインによって秋田の産業を盛り上げる活動」として、平成25年1月から「AKITA DESIGN ACTION 2013」と題したプログラムを実施しました。

(詳細は、あきた産業デザイン支援センター及び「AKITA DESIGN ACTION 2013」のウェブサイトをご覧ください)

 今後もデザインによる県内産業の活性化のため、イベント・セミナー等を行ってまいります。

 なお、協議会の会費は無料で、入会は随時受付しています。入会を希望される企業・団体、デザイナーの方は、事務局までご連絡ください。

連絡先

(事務局)秋田県産業労働部 地域産業振興課 技術振興班
TEL:018-860-2246
FAX:018-860-3887
E-Mail:induprom@pref.akita.lg.jp

ダウンロード

外部リンク