美郷町で ’22七滝「水の森」植樹活動が行われました。
2022年06月28日 | コンテンツ番号 66269
【~秋田県水と緑の森づくり税を活用した活動の紹介~】
令和4年6月15日に美郷町による植樹活動が行われました。
七滝山中腹にて町内小学校(千畑小、六郷小、仙南小)4年生児童を中心に総勢約180人でブナの苗木120本を植えました。
美郷町の大切な水資源の源である七滝山の水源涵養林の保全に加えて、森林の果たす役割や機能を再認識する水環境保全への取り組みとして2008年から毎年行ってきているものです。今回はコロナ禍の影響もあって3年ぶりの開催となりました。
秋田県水と緑の森づくり税を活用しているこの取り組み。今後もこうした活動を通して豊かな「水の森」を未来へ継承していっていただきたいものです。