「世界禁煙デー街頭キャンペーン」を開催しました。
2022年05月31日 | コンテンツ番号 65597
WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」である令和4年5月31日(火)朝、JR秋田駅中央改札口周辺において、たばこの健康影響に関する啓発活動の一環として「世界禁煙デー街頭キャンペーン」を開催しました。
県では、「受動喫煙ゼロ そして禁煙」をスローガンに、たばこ対策に取り組んでおり、世界禁煙デーに合わせて皆様にたばこについて改めて考えていただきたく、禁煙を啓発するリーフレットとポケットティッシュを配布しました。
当日は、「秋田・たばこ問題を考える会」の方々と、850セットの啓発資材を配布しました。受け取ってくださいました皆様は、ぜひ周囲の方々にもご周知ください。
【会場準備】
【健康福祉部長によるあいさつ】
【配布の様子】
今後も禁煙・受動喫煙防止に関する取組を続けていきますので、ぜひ注目してください。
自力での禁煙が不安な方は禁煙外来へ!禁煙外来のリストはこちらから
【世界禁煙デー関連イベント】令和4年6月5日(日)に世界禁煙デー秋田フォーラム2022を開催しました!