秋田県県南地区広域汚泥資源化事業に係る一般競争入札の実施について
2022年05月13日 | コンテンツ番号 65116
秋田県県南地区広域汚泥資源化事業に係る特定調達契約について、次のとおり一般競争入札を実施します。
詳細については、添付ファイルをご覧ください。
1.事業名
秋田県県南地区広域汚泥資源化事業
2.事業場所
秋田県横手市黒川字福柳350地内(横手処理センター敷地内)
3.事業概要
本事業は、秋田湾・雄物川流域下水道横手処理センターにおいて、4市2町(公共下水道:10施設、流域下水道:2施設)から集約された脱水汚泥を原料として資源化物を製造するとともに、この資源化物を長期間、安定的に供給し、流通・販売するものであり、汚泥資源化施設の設計・施工及び運営をDBO(Design Build Operate)方式で行うものです。
4.事業期間
本施設の設計・施工期間:契約締結の日から令和7年3月31日まで
本施設の運営期間:令和7年4月1日から令和27年3月31日までの20年間
5.入札方法等
総合評価落札方式
6.その他
令和4年5月13日付け秋田県公報第302号(告示第230号)において、秋田県一般競争入札参加資格者名簿に関する申請について公示しております。詳細は下記のリンクをご覧ください。
ダウンロード
- (令和4年5月13日)入札公告(PDF文書)[139KB]
- (令和4年5月13日)入札説明書(PDF文書)[376KB]
- (令和4年5月13日)様式集第一部(PDF文書) [248KB]
- (令和4年5月13日)様式集第一部(様式1,2,13)(Excel文書)[24KB]
- (令和4年5月13日)様式集第一部(様式3から11,14から16)(Word文書) [83KB]
- (令和4年5月13日)様式集第一部(様式12)(Word文書)[27KB]
- (令和4年5月13日)対話要領(PDF文書)[84KB]
- (令和4年5月13日)落札者決定基準(PDF文書) [343KB]
- (令和4年5月13日)要求水準書(PDF文書) [573KB]
- (令和4年5月13日)要求水準書‐添付資料 [7078KB]
- (令和4年5月13日)リスク分担表(PDF文書)[96KB]
- (令和4年5月13日)DBO方式実施要項(PDF文書) [96KB]
- (令和4年5月13日)応募者の構成例(PDF文書) [60KB]