「秋田県伝統的工芸品月間推進協議会」設立総会を開催しました!
2022年04月28日 | コンテンツ番号 64587
令和4年11月に本県で開催する「第39回伝統的工芸品月間国民会議全国大会」に向けた取組を本格化するため、秋田県知事を会長とする「秋田県伝統的工芸品月間推進協議会」を設立することとし、当該協議会の設立総会を次のとおり開催しました。
1 開催日時及び場所
日時 令和4年4月28日(木) 10時30分から11時30分まで
場所 ルポールみずほ 3階 ふようの間(秋田市山王4-2-12)
2 内容
(1) 設立総会
・秋田県伝統的工芸品月間推進協議会規約(案)について
(2) 第1回秋田県伝統的工芸品月間推進協議会【設立総会終了後】
・事業計画(案)について
・収支予算(案)について
※会議資料はページ下部からご覧いただけます。
3 構成機関
産地組合 |
角館工芸協同組合、秋田県漆器工業協同組合、大館曲げわっぱ協同組合、 秋田杉桶樽協同組合 |
---|---|
行 政 |
県、秋田市、能代市、横手市、大館市、湯沢市、由利本荘市、大仙市、北秋田市、仙北市、五城目町 |
商工団体 |
秋田県商工会議所連合会、秋田県商工会連合会、 秋田県中小企業団体中央会 |
※経済産業省東北経済産業局長及び本県に在住する日本伝統工芸士会副会長を顧問とします。
4 資料ダウンロード
5 参考(秋田県の伝統的工芸品)
- あきたの伝統的工芸品「手しごと秋田」(外部リンク)