【募集期間の延長】農地等を活用した地域づくり活動を支援します
2023年07月28日 | コンテンツ番号 64118
【募集期間を延長します】農地等を活用した地域づくり活動を支援します
令和5年度地域づくり活動支援事業募集要領第4及び第9を、次のとおり読み替えて、募集期間を延長します。
〈追加募集の読み替え内容〉
第4 募集団体数
5団体
第9 応募方法
(3)応募締切
令和5年9月22日(金)必着
事 業 名 : 地域づくり活動支援事業
事業期間: 令和4年度 〜 令和7年まで(予定)
1.地域づくり活動支援事業の目的
中山間地域における農地の保全・活用を図るとともに、地域住民と地域を応援する支援者との交流の活発化等を通して、地域の活性化を図る取組を実施するため、主体的な活動を行う団体を募集します。
選考により採用された取組には、県のモデル事業として活動を支援します。
2.募集する取組
- 農産物オーナー制度や市民農園等による消費者との交流活動
- 企業のCSR活動や学生ボランティア等と連携した農地等保全活動
- 「食」、棚田や田園空間などの自然・景観を活かした交流活動
- 地域の小学生等を対象とした体験教育活動
- 農作業体験や農産物の集出荷等を通じた福祉・医療との連携活動
- 農泊や教育旅行等の取組
- その他、都市と中山間地域等の交流に資する地域の手づくり活動 など
◆過去の実施団体等の情報はこちら(旧ふるさと秋田応援事業) ↓
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/27554
3.募集団体数
5団体
4.支援内容(委託額)
初年度30万円、2年目10万円を上限として支援します。
5.応募締切(募集要領第9)
令和5年5月22日(月) 1次募集(募集締切)
令和5年6月30日(金) 2次募集(募集締切)
令和5年9月22日(金) 3次募集
※上記締切の後に追加募集を行う場合があります。その際は本ページにてお知らせします。
6.応募書類の提出先(募集要領第9)
最寄りの秋田県地域振興局農林部農村整備課まで
<募集要領>
<応募様式(Word版、PDF版)>
<事業PRパンフレット>