世界遺産登録1周年記念秋田フォーラムの開催について

2022年09月01日 | コンテンツ番号 62912

 本県の大湯環状列石、伊勢堂岱遺跡という2つのストーンサークルを含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録1周年を記念して、9月19日(月・祝日)にフォーラムを開催します。

 フォーラムでは、世界遺産になるまでの取組を振り返りながら、世界から見た縄文遺跡群の価値や魅力について、考えてみたいと思います。

 参加無料。事前申し込みも不要です。皆さまぜひご参加ください。

 

イベント概要 

開催日:令和4年9月19日(月・祝日)

時間:13:00~16:15 (受付開始:12:30)

場所:秋田拠点センターアルヴェ2階 多目的ホール (秋田市東通り仲町4-1)

 ※内容等、詳しくはページ下部のチラシ画像を御参照ください。

お願いと注意

  • 当日、発熱や咳などの風邪症状があるかたは参加をお控えください。また、周囲に感染者が確認された方は念のために参加をお控えください。
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、会場では以下の点に御協力ください。(御協力いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます)
    • 受付にて、お名前と連絡先を御記帳ください。
    • 受付で検温させていただきます。発熱等の症状が顕著な場合は入場できませんので御了承ください。
    • 会場内では、常時マスクを着用してください。
  • 今後の新型コロナウィルス感染拡大状況によって、内容の変更、もしくは開催中止となる可能性があります。その場合はこのページでお知らせしますので、お出かけ前に御確認ください。 

 

北海道・北東北の縄文遺跡群 登録1周年記念秋田フォーラムチラシ(表)
登録1周年記念秋田フォーラム チラシ(表面)

 

北海道・北東北の縄文遺跡群登録1周年記念秋田フォーラム チラシ(裏)
登録1周年記念秋田フォーラム チラシ(裏面)