「建設業体験フェスタ in 湯沢翔北高校雄勝校2021」が開催されました
2021年08月02日 | コンテンツ番号 61005
令和3年7月26日(月)から30日(金)まで、湯沢翔北高等学校雄勝校(湯沢市)において、建設業に興味のある高校生を対象とした建設業体験イベントが開催されました。今回で3回目となるこの催しは(一社)雄勝建設業協会の主催によるものです。湯沢翔北高校・同高雄勝校・増田高校・羽後高校・横手清陵学院高校の5校30名の高校生が参加し、小型建設機械講習(座学と実技)・現場見学・実務体験学習等を行いました。
小型建設機械講習
測量体験
湯沢市秋ノ宮の橋梁補修工事現場見学会
湯沢市成沢のCo-opあきた湯沢センター新築工事現場見学会
実務体験学習
2日間にわたり、専門工種(型枠工・鉄筋工・とび工・塗装工・左官工・給排水工)を実際に作業体験しました。
「どぼくかるた」「ドローン操縦体験」
今年も勝建設業協会女性部会「はなこまち」が運営のサポートスタッフとなり、「どぼくかるた」を使用したレクリエーションコーナーと「ドローン操縦体験」コーナーを担当しました。
参加した生徒からは、「夏休みの間に資格取得できてよかった」「小型建設機械は操縦の感覚をつかむのが難しかったが落ち着いてうまくできた」「一見簡単そうに見える作業が実は熟練したプロの技だと知ることができた」「(専門工種の)実技が一番楽しかった」などの声が聞かれ、今年も参加者の満足度が高いイベントとなりました。