ご存じですか?8020(ハチマルニイマル)運動

2019年05月16日 | コンテンツ番号 603

お知らせ

 県では、80歳まで20本以上の自分の歯を残し、生涯にわたって健康な歯と歯ぐきで健やかな生活を過ごそうという「8020運動」を推進しております。
 歯が20本以上残っていれば、ほぼ食べることに困らずおいしく食べられ、生涯にわたって健やかな生活を送ることができると言われています。健康をより高めるためには歯の健康はとても大切な要素です。
 この一環として、80歳以上の方で20本以上の自分の歯で噛み続けてきた方を認定し、特に優秀な方を表彰致します。

 令和元年度より、「8020いい歯の夫婦特別賞」を設けました。(御夫婦で8020を達成されている方々が対象となります。)

対象となる方は、お近くの協力医療機関にて口腔内審査を受けていただきます。

  • 応募対象者

    1. 秋田県にお住まいの方  
    2. 80歳以上の方
    3. 現在自分の歯が20本以上ある方(インプラント、入れ歯は該当しません。)
      ※これまでに認定を受けた方も応募できます。
  • 募集期間

    5月~8月 
  • 応募方法                                       

  (1)協力医療機関にて口腔内審査を受けてください。              

  (2)口腔内審査を受診した歯科医院から保健所へ審査票が届いた後、保健所より応募者の方へ表彰式のご案内を送付致します。                            

 

協力歯科医療機関等の詳細については、当部健康・予防課健康・予防班までお問い合わせください。

イラスト:8020おじさん