【終了しました!】あきた芸術劇場ミルハスのロゴマーク県民・市民投票を実施中!
2021年09月24日 | コンテンツ番号 58094
投票は終了しました。
多くのご投票をいただき、ありがとうございました!
令和4年6月に開館予定のあきた芸術劇場ミルハスが広く県民・市民に親しまれ、愛着をもってもらえる施設となるよう、劇場のシンボルとなるロゴマークを皆様の投票により決定します。
多くの投票をお待ちしています。
1 ロゴマークのデザイン候補
施設の特徴やコンセプト、愛称等を基に、分かりやすさやオリジナリティ等を踏まえて、設計者やデザイナー等の専門家により制作されたロゴマーク候補です。次の3点から「あきた芸術劇場ミルハス(Mille Has)」に合うロゴマークを選んで投票してください。
ロゴマーク | コンセプト等 | |
---|---|---|
A | ![]() |
芸術劇場の形を「ミルハス」の「M」「h」と、建物の象徴でもある横のラインのシンプルな3つの構成で表現しています。建物の形の印象そのものを、現代的でシャープにマーク化したものです。 |
B | ![]() |
劇場のメインとなる2つのホールと、建物の象徴的な横のラインを「ミルハス」の「ミ」として組み合わせました。下の曲線は、お堀やホールの舞台を連想させるもので、直線と曲線の組み合わせが印象的なマークです。 |
C | ![]() |
「ミルハス」の頭文字である「M」と「ミ」で構成しています。高さの違う「M」は、様々な用途で使う事の出来る、多機能型劇場を象徴としたもので、がっちりしたラインは、長久にわたって揺るぎない力強さを表しています。 |
2 投票について
(1)投票期間
令和3年9月23日(木曜日・祝日)~令和3年10月22日(金曜日)必着
(2)投票資格
秋田県内在住者および秋田県出身者
(3)投票方法
- 投票専用フォーム、郵送、FAX、メールにより、投票を受け付けます。
- 投票は1人1票までとなります。
- 投票に必要な記載事項は「氏名とふりがな」「居住している市町村名」「出身の市町村名(県外在住者のみ)」「年代」「連絡先の電話番号」「投票するロゴマーク番号」「ロゴマークを選んだ理由(任意)」です。
(4)賞品
- 投票者の中から抽選で10名様に、秋田米新品種「サキホコレ」2合(新米)をお贈りします。
- 当選された方には電話連絡の上、発送します。なお、発送は令和3年11月下旬頃を予定しています。
3 結果発表
投票結果の発表は令和3年10月下旬頃を予定しています。
4 注意事項
- 投票に重複があった場合は、最初に受け付けた1票のみ有効となります。
- 必要事項が記載されていない投票、投票方法や投票期間が守られていない投票は無効となります。
- 投票者の個人情報は、秋田県が厳正に管理し、本投票業務にのみ使用します。
- 投票にかかる費用は投票者の負担とし、投票用紙等は返却しません。
- 得票状況等の問い合わせには応じかねます。
5 ダウンロード
- 投票要項(PDF) [177KB]
- 周知用チラシ(PDF)
- 投票用紙