平成30年度 南の要覧
2019年04月01日 | コンテンツ番号 56434
平成30年度「南の要覧」(PDF版)
ダウンロード
- 目次
- (p1~3)Ⅰ就学前教育「南の就学前教育の重点」
- (p4~6)Ⅱ学校教育「南の学校教育の重点」
- (p7~8)1生徒指導
- (p9~10)2特別支援教育
- (p11 )3各教科等の指導のポイント(「主体的・対話的で深い学び」の視点から授業を見直し改善を図る 国語)
- (p12 )3各教科等の指導のポイント(社会 算数,数学)
- (p13 )3各教科等の指導のポイント(理科 生活)
- (p14 )3各教科等の指導のポイント(音楽 図画工作,美術)
- (p15 )3各教科等の指導のポイント(体育,保健体育 家庭,技術・家庭)
- (p16 )3各教科等の指導のポイント(外国語活動,外国語(英語) 道徳科,道徳の時間)
- (p17 )3各教科等の指導のポイント(総合的な学習の時間 特別活動)
- (p18 )3参考資料 学習指導要領の改訂に伴う移行措置について
- (p19~20)4学校訪問
- (p21~22)5研究指定校・大会・研究会等一覧 7事業一覧
- (p23~24)Ⅲ社会教育「南の社会教育の重点」
- (p25 )1各種訪問及び情報提供
- (p26~27)2事業一覧
- (p28~30)南教育事務所事務分掌一覧
- 諸資料
- (p31 )1諸講習・諸講座等の申込手続及び欠席・変更手続
- (p32 )2市町村教育委員会、保育所所管課、生涯学習・社会教育主管課一覧
- (p33~36)3管内幼稚園・保育所・幼保連携型認定こども園一覧
- (p37~40)4管内小・中学校一覧
- (p41 )5管内高等学校・特別支援学校一覧
- (p42 )6管内県立教育施設一覧、7相談機関一覧
- (p43 )市町村教育委員会別学校数等一覧、幼保連携型認定こども園・幼稚園・保育所数等一覧