令和2年12月からの大雪関連情報について
2021年01月18日 | コンテンツ番号 55107
【目次】
A 県民の皆さまへ
1 除排雪作業時の事故防止に向けたお願い等について
(1) 除排雪作業時の安全対策
県では、雪による事故ゼロを目指し、安全な雪下ろし等除排雪作業の安全対策に関する普及啓発を進めております。除排雪作業を行う場合は、安全対策を万全にして事故防止に努めましょう。
- 除排雪作業時は安全対策を徹底しましょう【生活環境部県民生活課】
(2) 雪下ろしの安全確保等に向けて
- 県内各市町村の雪対策に関する取組について【生活環境部県民生活課】
- 屋根の雪下ろし作業の安全を確保するための「命綱等取付装置」を設置可能な事業者一覧表【生活環境部県民生活課】
- 雪害によるLPガス事故の防止について【総務部総合防災課】
(3) 「秋田県雪下ろし注意情報」について
雪下ろし中の転落事故や屋根からの落雪が発生しやすい気象条件になった場合、雪害事故を防止するため、県が「雪下ろし注意情報」を発表し、県民に注意喚起するものです。
- 秋田県防災ポータルサイト【総務部総合防災課】
(4) 「雪下ろシグナル」について
雪下ろしの目安となる積雪重量の推計値を地図上に色分け表示することで、雪下ろし作業の適切な判断に役立つ情報を提供するツールです。
- 雪下ろシグナル<秋田県防災ポータルサイト>【総務部総合防災課】
(5) 令和2年度「秋田県雪害事故防止週間」について
2 雪による被害状況まとめ
(1) 雪による人的・建物被害まとめ
秋田県防災ポータルサイト上で、雪による人的・建物被害の状況をまとめています。
- 秋田県防災ポータルサイト【総務部総合防災課】
3 道路除雪に関するお知らせ
- 除雪について【建設部道路課】
4 雪対策関連情報等
(1) 除雪ボランティアについて
県内の各社会福祉協議会では、自力で除雪が困難な高齢者や障害者世帯等を対象とし、窓の周辺や敷地内の除排雪といった活動等にご協力いただけるボランティアを募集しています。
- 除雪ボランティアの募集について【生活環境部県民生活課】
(2) 関連情報
5 災害復旧にかかる支援制度(個人向け)
(1) 住宅リフォーム推進事業
自然災害による住宅(持ち家)被害の復旧工事は、秋田県住宅リフォーム推進事業の対象になります。過去に住宅リフォーム推進事業を利用した住宅の災害復旧工事も対象になります。
- 被災住宅の復旧に住宅リフォーム推進事業をご利用いただけます【建設部建築住宅課】
(2) 県税の救済措置について
災害で被害を受けた方に対する県税の救済措置についてお知らせします。
- 災害で被害を受けた方への県税の救済措置について【総務部税務課】
B 事業者の皆さまへ
1 事業者向け支援制度
- 令和3年1月7日からの大雪による災害に係るセーフティネット4号の指定について【産業労働部産業政策課】
雪害によって事務所または事業所が罹災した方は、秋田県中小企業災害復旧資金をご利用になれます。
2 農業者向け支援制度
県では、樹園地の除雪など被害の軽減に向けた取り組みを支援するとともに、被害を受けた樹体やパイプハウスなどの復旧等を支援し、被災した農業者の経営と産地の再建を図ります。
C 県の対応
1 危機管理体制
(1) 本庁の対応
- 「秋田県災害連絡室」令和2年12月30日18時00分設置(室長:総務部総合防災課長)
- 「秋田県災害警戒部」令和3年1月2日17時00分改組(部長:総務部総合防災課長)
令和2年度大雪に伴う秋田県災害警戒部会議(令和3年1月4日開催)
- 「秋田県災害対策部」令和3年1月4日17時30分改組(部長:総務部危機管理監)
- 「秋田県災害対策本部」令和3年1月5日15時30分改組(本部長:知事)
大雪に関する秋田県災害対策本部会議 第5回(令和3年1月15日開催)
大雪に関する秋田県災害対策本部会議 第4回(令和3年1月9日開催)
大雪に関する秋田県災害対策本部会議 第3回(令和3年1月8日開催)
大雪に関する秋田県災害対策本部会議 第2回(令和3年1月7日開催)
大雪に関する秋田県災害対策本部会議 第1回(令和3年1月5日開催)
(2) 地域振興局の対応
- 「鹿角地域災害対策部」 令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「北秋田地域災害対策部」令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「山本地域災害対策部」 令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「秋田地域災害対策部」 令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「由利地域災害対策部」 令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「仙北地域災害対策部」 令和3年1月4日 17時30分改組(部長:地域振興局長)
- 「平鹿地域災害対策部」 令和3年1月4日 9時00分改組(部長:地域振興局長)
- 「雄勝地域災害対策部」 令和2年12月28日 10時00分改組(部長:地域振興局長)
2 災害対応について
(1) 災害救助法の適用について
- 令和3年1月7日からの大雪による災害に係る災害救助法の適用について【総務部総合防災課】
(2) 自衛隊の災害派遣について
- 横手市への自衛隊災害派遣要請について【総務部総合防災課】
- 湯沢市及び羽後町への自衛隊災害派遣要請について【総務部総合防災課】
- 東成瀬村への自衛隊災害派遣要請について【総務部総合防災課】
- 自衛隊災害派遣部隊の撤収要請について【総務部総合防災課】
D その他
1 気象情報
2 交通情報
(1) 道路について
【秋田県管理道路の通行止め情報等】
【国管理道路の通行止め情報等】
- あきた道川情報STATION<外部リンク>※国土交通省秋田河川国道事務所
- 湯沢河川国道事務所<外部リンク>
- 能代河川国道事務所<外部リンク>
【NEXCO東日本】
(2) 空港・港湾・鉄道等公共交通機関について
【空港】
【港湾】
【鉄道】
【路線バス】
3 ライフライン
4 内閣府・消防庁等リンク