「第3期秋田県がん対策推進計画中間見直し版(素案)」に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について(※意見募集は終了しました)
2021年01月01日 | コンテンツ番号 54129
「第3期秋田県がん対策推進計画中間見直し版(素案)」に関する意見募集は終了しました。いただいた御意見に対する回答は、令和3年3月下旬を目途に公表する予定です。貴重な御意見ありがとうございました。
本県では、がんを取り巻く諸課題に対応し、がん対策の一層の推進に資するため、平成30年3月に「第3期秋田県がん対策推進計画」(以下「本計画」といいます。)を策定しました。
本計画において、「中間年度の中間評価を行い、必要に応じて計画の見直しを行う」としていることから、令和2年度に目標達成度の検証や評価を行い、令和3年度からの計画後半に向けた「第3期秋田県がん対策推進計画中間見直し版」を策定します。
この中間見直し版(素案)に対する県民の皆様の御意見を募集しますので、たくさんの御意見を寄せくださるようお願いします。
1 計画の名称
第3期秋田県がん対策推進計画中間見直し版(素案)
2 意見の提出期間
令和2年12月1日(火)から12月31日(木)まで
3 関係資料の閲覧方法
健康福祉部健康づくり推進課(県庁本庁舎2階)、総務部広報広聴課(県庁本庁舎1階)及び各地域振興局総務企画部地域企画課において御覧いただくことができます。
4 意見の提出方法
郵便、ファクシミリ、電子メール(下記に意見書の様式を掲載しています。)
5 意見提出の際の留意事項
提出にあたっては、提出される方の住所・氏名を明記してください。住所・氏名を明記していない場合は、意見として扱わない場合もあります。
6 提出された意見の公表
提出していただいた意見については、県の考え方を付して内容を公表します。その際、住所・氏名は公表しません。類似の意見は、まとめて公表することがあります。また、素案に対する賛成、反対のみの意見については、そのような意見があったことは公表しますが、改めて県の考えを示すことはしません。
7 意見の提出先
秋田県健康福祉部 健康づくり推進課 がん・生活習慣病対策班
[郵便] 〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1番1号
[FAX] 018-860-3821
[電子メール] kenkou@pref.akita.lg.jp
ダウンロード
・「第3期秋田県がん対策推進計画中間見直し版(素案)」に関する意見募集の実施について [68KB]