令和2年度「未来を拓くキャリア教育~中学生向け企業説明会in横手清陵学院中学校」を開催しました!!
2020年10月12日 | コンテンツ番号 53130
令和2年10月7日(水)に横手清陵学院中学校において、中学生向け企業説明会を開催しました。
▷目的
高校を選択する段階である程度の進路を決めている生徒がいることから、早い段階から地元企業のことを知ってもらうことで、将来の地元(県内)就職への選択肢のきっかけづくりを行うとともに、中学校におけるキャリア教育の一環である職業調べや職場体験などの活動にも寄与している。
▷参加者
横手清陵学院中学校の2年生43名、1年生34名(計77名)
▷参加企業
4社参加(企業紹介15分+質疑応答5分)
・横手建設株式会社 企業PRシート①
・JUKI産機テクノロジー株式会社 企業PRシート②
・社会福祉法人ファミリーケアサービス 企業PRシート③
・株式会社デジタル・ウント・メア 企業PRシート④
当日の様子
▷質疑応答(一部抜粋)
< 横手建設(株)>
Q 仕事をしていてのやりがいは何ですか?
A 子供の頃からものづくりが好きで、工事によっていろいろな物を作ることに達成感があり、やりがいも感じている。
< JUKI産機テクノロジー(株)>
Q 高卒で入社すれば、どこの部署に配属されますか?
A 基本的に高卒は製造部に配属されます。大卒は開発部、人事部は高卒・大卒ともに配属される場合があります。
<(社福)ファミリーケアサービス >
Q 介護をする方の機嫌が悪い時は、どんな対応をしていますか?
A 人なので機嫌が良い時、悪い時はあります。何を言ってもどうにもならない時は敢えて何も言わず、距離を置いたりして機嫌が
直るのを待ったりしています。
<(株)デジタル・ウント・メア >
Q なぜこの仕事に就こうと思いましたか?
A 自分も含めて今の従業員はほとんどが数学の先生で、この数学の知識を何かに活かせないかと考えたところ、今の仕事に辿り着
きました。