令和2年度若者チャレンジ応援事業第2回募集分の採択結果について
2020年10月01日 | コンテンツ番号 52902
令和2年7月1日(水)から8月31日(月)にかけて募集を行った第1回募集分について、9月29日(火)に面接審査を行い、次のとおり採択者を決定しました。
氏 名 | 性別 | 年齢 | 居住地 | 取組テーマ | 特例※ | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
鈴木 アヒナ 麻由 氏 |
女 | 32 | 湯沢市 |
あきたこまちを用いた玄米粉パンケーキの開発 |
◯ |
2 | 鈴木 圭一 氏 |
男 |
24 | 由利本荘市 | 秋田杉×3D プリンタ 高付加価値な素材によるものづくり | 〇 |
3 | 石丸 敬将 氏 | 男 | 36 | 広島県 | キッチンカーでの移動販売とマルシェの開催を通じた、秋田のものづくりに携わる人たちとの交流促進 |
※特例:2年間の補助総額を200万円から400万円まで、補助率を3/4から10/10まで引き上げるもの。
(面接審査の審査員)
・外部審査員 MSコンサルティング代表 佐瀬 道則 氏
株式会社ローカルパワー代表取締役 寺田 耕也 氏
ハバタク株式会社代表取締役 丑田 俊輔 氏
オルウィーヴ合同会社代表社員 竹下 香織 氏
・内部審査員 あきた未来創造部次長 石黒 道人
あきた未来創造部地域づくり推進課長 橋本 秀樹